8. 日々のお勉強 (アメリカ・フランスでの勉強も)

産業カウンセラー2018学科試験を受験。次に進む道は

こんばんは、鎌倉のメディカルアロマスクール、アロマ&メンタルケア・Asante Ma santé 代表の曜子です。

「産業カウンセラー」学科試験が、日曜に無事、終わりました📚

前夜ラストスパートの最中に突然、38℃を超える発熱で床に伏せる…

というハプニングを乗り切り、受験😅💦

2016年暮れ。

アロマスクール開校という起業を決意する前、

鎌倉で土地や物件を探し始める前。

NYから帰国し、自分の進む道を模索していた頃。

「今この瞬間に苦しんでいる人の力になりたい」

その一心で、丸1年かけて養成学校に通いました。

年末年始返上で猛勉強したので、終わった瞬間、さぁ新年が来た!という変な感覚に。

→(2018/3/1追記 ㊗️祝・2017年度産業カウンセラー試験に一発合格いたしました‼️実技試験は免除でしたので受けたのは、1月21日の学科試験のみ。今後受けられる方の参考になれば、と、近日中に勉強方法や対策をupしますね)

学科試験当日帰りは、横浜中華街に行き、初めて刀削麺というものを頂きました。

うどん・きしめんは毎日食べたいくらいの、大のもちもち炭水化物麺好きな私には、たまらなく美味しかったです❤️

駅までの道で頬張った胡麻団子もこれまた絶妙な美味しさで、もっと頻繁に来たくなって、職場を中華街の近くに移転したくなりました。