【㊗️2周年✨ありがとう💖】
本日は、鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé が、ここ鎌倉の地で初めて、メディカルアロマテラピーの講座を開講した日です。
大変ありがたいことに、300名以上の方との素敵な出会いがありました。
この小さな教室を、数あるアロマスクールの中から見つけてくださったこと、
来校以来ずっとファンでいてくださる方々が大勢いることに、心から感謝の気持ちでいっぱいです❤️
最近、本当に心から幸せだなぁと感じることは、
信じられないほど、たくさんの素敵な方達がどんどん集まってくださっていること。
そして、その温かい心を持った方達が、私の思いやミッションに共感して、「私も手伝いたい!」「私もなにかしたい!」と言ってくださること。
輪が広がっている感じ💕
目に見えないほどだった小さな種🌱が、皆さんのお気持ちという水や太陽の栄養を浴びて、少しずつ葉っぱをつけて大きくなっているようで、
これから綺麗な花🌼が咲いて実がなるのが
眼に浮かび、今からとても楽しみです☺️👌
最後に… スクール名の由来についてお話しします。
【開校に向けての決意表明とご挨拶 2016/11/11
https://asantemasante.com/2016/11/11/determination/ より抜粋】
「Asante Ma Santé (アサンテ・マサンテ)」は、
代表・曜子の全てが詰まった言語の中から、
スワヒリ語で「ありがとう」、
そしてフランス語で「わたしの健康」。
敢えて、”あなたの健康”ではなく、”わたしの健康” にしました。
なぜかというと、自分の夢だったからという理由ではあるものの、10代後半から10年間、周りの幸せを考え、尽くそうと努力してきて、自身の身体や健康を全く顧みず走り続け(「動ける」から動いてきちゃったんですが)、4年前に倒れた私だから。
だから思うんです、きっとアロマセラピーを必要としている人の多くが、自分のカラダの悲鳴すら聞こえなくなってしまうような頑張りやさんの人達だってこと。
「私の健康、ありがとう」と口にすれば、自分の心と身体にはちゃんと聞こえる。おまじないみたいに、唱えたい。瞑想の時にも。そんな時間を私は持ちたい、みんなにも持ってほしい。
アロマレッスンを楽しみにしてくださる方々、そしてサポートしてくださる方々のためにも、これからも精いっぱい尽力してまいりたいと思います☀️
引き続き何卒よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
2018年11月12日
NARD JAPAN認定アロマインストラクター
認定産業カウンセラー
曜子