家庭の 〈緑の薬箱〉が作れちゃう☺️🌿
【メディカルアロマ入門講座ご受講済みの方対象✨】
【初めての方も6/25入門講座からご受講可能👌】
16種の精油の特徴と、メディカルアロマの基礎をしっかり学べて、ご自宅で活用いただける、ご受講生に人気の全8時間のレッスンです。
🌱Asante Ma santéオリジナル・メディカルアロマ基礎講座🌱
<オーガニック&無農薬の安心安全な精油を使った、お持ち帰りできるアロマクラフト実習4回&オーガニックハーブティー飲み放題付き♡>
🐠2019年6-9月の夏季クラス、お申込み受付中🐠
定員6名、残り1名様です❗️
(次は9,10月開講冬季クラスになりますので、この機会にぜひ💗)
✏️「第1回 BUILD & FORM 」
<アロマが心身に働きかける時、何が起きているの?>
植物の成り立ちや、精油を形成する芳香成分を、実際に化学模型を使って学びます。それぞれの精油の特性を納得しながら理解することができます。鎮静作用や神経バランスを調整する作用のある精油4種を習います。
実習:手や全身に使えるハンド/ボディジェル 10g ※100%ナチュラル蚊除けジェルや、保湿美容ジェル、痒み緩和ジェルなどご希望の用途に合わせてお作りいただけます!
✏️「第2回 CARRY & FLOW」
<アロマは体の中で何をしてくれるの?>
皮膚の仕組みを学び、スキンケア(日頃のお手入れから皮膚疾患まで) や血流改善に役立てることができます。精油を希釈する植物油についても学びます。血行促進作用や鎮痛作用、滞りを流してくれる作用のある精油4種を習います。
実習 :トリートメントオイル (スキンケア、肩こりや冷え性、むくみ、痛みの緩和など) 10ml
✏️「 第3回 BALANCE & CALM 」
<心の不安定や不眠… アロマで良くなるの?>
様々な神経について知識を深め、中でも緊張・落ち込み・不眠などの原因となる自律神経の乱れを正す方法を学びます。睡眠のサーカディアンリズムや成長ホルモン、女性ホルモンについても学び、安眠対策、眠りの質の改善に役立てることができます。自律神経調整作用やリラックス作用、眠りに誘う作用のある精油4種を習います。
実習 :バスオイル 20ml
✏️「第4回 MATCH & HARMONIZE 」
<今の自分のこころやカラダが喜ぶブレンドを作れるの?>
トップノート、ミドルノート、ベースノートなど香水作製の基本を学び、香水を作る際にオススメの精油4種を習います。目をつぶって心が本当に喜ぶ香りを見つけるお手伝いをし、同時にヒポクラテスの体質診断も行いますので、今のあなたの心と体それぞれが必要としている香りを選びブレンドを完成させます。世界に一つのあなただけの香水を作りませんか?
実習:練り香水 10g
全4回
6/27(木), 7/11(木), 8/29(木), 9/26(木)
13:00-15:00
授業料 5,000円 / 回
材料費・実習費 1,000円 / 回
【大事なご連絡】
先日も告知いたしましたが、本日で生後7ヶ月になった娘の育児に専念するため、7月以降教壇に立つことは徐々に他の講師の方々にお任せしていく所存です。よって代表曜子のレッスンをご受講希望の方は
・6月開講・メディカルアロマ入門&基礎講座
・9月開講・NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コースのみ。
お席が限られていますのでお早めのお申込みをお勧めします。ご理解ご協力に感謝申し上げます。