8. 教室のこと、代表・曜子のこと。 · 8. 日々のお勉強 (アメリカ・フランスでの勉強も)

当校のこだわり!選べるオイルを新しく。レッスンの度にテキストを作り変えています

【当校のこだわり⭐️選べるオイルを新しく。レッスンの度にテキストを作り変えています】



明日は、これまでニューヨーク、愛知、京都、東京、そして鎌倉にて開催し、計200名以上が受講してくださった、【メディカルアロマ入門講座】。



※8月は育児に専念するためお休みすると申していましたがリクエストがあり、特別にスクールを開けることにしたら、すぐ9名様🈵席頂きました、ありがとうございます❗️



3年間に渡り開催していますが、

私のこだわりは、毎回テキストを作り替えること。



明日を楽しみにしてくださっている「はじめまして」の9名様のことを思い浮かべながら、



その時期にタイムリーなエッセンシャルオイルや、

参加者様のご希望やご要望に合った香りをチョイスします。



娘が保育園から帰ってくるギリギリまで、熟考を重ねています。







🌿こころとからだが喜ぶ香りで、自宅でも職場でも使えるアロマミスト/ルームスプレーを手作りしてみませんか?

メディカルアロマの基本を学びつつ、心や体の健康管理に役立てたい方向けの入門講座。

<特典:お持ち帰りできるアロマクラフト実習付き♡>



次回のメディカルアロマ 入門講座は、

🌳9/30(月) 10:00-13:00 

メディカルアロマ入門

〜女性ホルモンと上手に付き合うこころとカラダづくり〜 100%自然素材のハンドクリーム作りWS

あと4名様、お席ございます😊

お申込みはお早めに。





香りを嗅ぐだけでできるメンタルケア⭐︎安心なオーガニック精油(エッセンシャルオイル)使用!



なぜ精油がこころとからだに良いのか、化学や身体のメカニズム(脳や神経への影響)を交えながら、代替療法(代替医療、補完療法)の視点からわかりやすく、目からウロコの授業をご提供いたします。

受講翌日から早速使える・安心して利用できる精油の選び方もお教えします!



「アロマセラピーってなに?」「匂いを嗅ぐといいことあるの?」と思っている方、まずは全身がよろこぶ “本当に” いい香りを嗅いで、カラダ、ココロ、の変化を実感してみてください(*^0^*)



*当校では、EUの無農薬・有機農産物認定マークの付いたプラナロム社の精油のみを使用します。お肌や体に悪いものは入っていませんので、お子さまや敏感肌の方にも安心してお使いいただけます☺️