【スクールの名前の由来〜こころやカラダのSOSに気づくために〜】
こんにちは。
今日は、人生初めての「人間ドック」受診のため、
横浜に来ています。
妊娠出産があったため、健康診断自体、2年4ヶ月ぶり。
本来であれば、年に1回はチェックしたいのですが、
娘の手足口病や風邪で何度も延期し、
やっと本日、娘を保育園に預け、受診できました!
育児に仕事に家事に。
日常の忙しさにかまけ、つい自身の健康について意識したり、労ったりするのがおろそかになりがち。
大事ですね、カラダのチェック。
こころやカラダの出すSOSに
サッと気づける、ゆとりある日常生活を送りたいものです😊
スクール名の
アサンテマサンテ (Asante Ma santé) の由来、
ご存知ですか?
私が20歳の時に1年留学したフランス🇫🇷、
そして25歳の時に働いたタンザニア🇹🇿
大好きな二つの国の公用語、
スワヒリ語とフランス語から、私が考えた造語です。
「私の健康、ありがとう!」
という意味です。
どんな方にも、ご自分の心身をいたわる時間を
持ってもらえたら、
このメディカルアロマスクールにて
そんなきっかけを提供できたら、
と願い、付けました。
今日の人間ドックの結果はまだ詳細待ちですが、
初見では問題ないとのことでした😊
私は他にも、4/14に。
4年前ニューヨーク在住時に子宮内膜症で手術し大変だった日を、〈健康に感謝する日〉と決めて、毎年この日には瞑想するようにしています。
アサンテ、ノートル サンテ✨
(私たちの健康にありがとう)
#自分の身体 の
#健康に感謝する
#ありがとう私の健康
#カラダのSOSに気づこう
#自然療法
#統合医療
#ホメオスタシス
#未病を予防
#香りのある暮らし
#植物療法
#鎌倉アロマスクール
#鎌倉アロマ教室
#メディカルアロマ
#産後復帰
#娘10ヶ月
#鎌倉
#kamakura
#asantemasante