家庭の緑の薬箱が作れるようになる✨4日間で学ぶメディカルアロマ基礎講座🍇
残2席
9月末に修了した、当校オリジナル・メディカルアロマ基礎講座
(入門講座の次に受けていただける講座です)。
まだシェアできていなかったので、ちょっと遅れ馳せながらのアップ。
4日間終わる頃にはすっかり打ち解けて、和気藹々と、実習したり、ブレンドの香りを交換しあったりしていた皆さま。
この5名様は、どの方も本当にメディカルアロマに対して熱心で、毎回ご質問も多く、1レッスン2時間ではいつも終わらないほど熱気に溢れていました😆嬉しかったです💕
(今度ご感想をシェアしますね)
そこで次回から30分延ばして、2時間半の内容の濃いレッスンに変更しました!
2019秋冬・土曜クラス 開講決定‼️
お申込み受付中!残2席
🍁家庭の緑の薬箱が作れちゃう!メディカルアロマ基礎講座🍁
<特典:オーガニック&無農薬の安心安全な精油を使った、お持ち帰りできるアロマクラフト実習4回&オーガニックハーブティー飲み放題付き♡>
16種の精油の特徴と、メディカルアロマの基礎をしっかり学べて、ご自宅で活用いただける充実の10時間です。
(🍎今回から2時間増えて、よりしっかり学んで頂けますよ)
【メディカルアロマ入門講座受講済みの方対象】
✏️「第1回 BUILD & FORM 」
<アロマが心身に働きかける時、何が起きているの?>
植物の成り立ちや、精油を形成する芳香成分を、実際に化学模型を使って学びます。それぞれの精油の特性を納得しながら理解することができます。
鎮静作用や神経バランスを調整する作用のある精油4種を習います。
実習:手や全身に使えるハンド/ボディジェル 10g ※100%ナチュラル蚊除けジェルや、保湿美容ジェル、痒み緩和ジェルなどご希望の用途に合わせてお作りいただけます!
✏️「第2回 CARRY & FLOW」
<アロマは体の中で何をしてくれるの?>
皮膚の仕組みを学び、スキンケア(日頃のお手入れから皮膚疾患まで) や血流改善に役立てることができます。精油を希釈する(ブレンドする)植物油(キャリアオイル)についても学びます。
血行促進作用や鎮痛作用、滞りを流してくれる作用のある精油4種を習います。
実習 :トリートメントオイル (スキンケア、肩こりや冷え性、むくみ、痛みの緩和など) 10ml
✏️「 第3回 BALANCE & CALM 」
<心の不安定や不眠… アロマで良くなるの?>
様々な神経について知識を深め、中でも緊張・落ち込み・不眠などの原因となる自律神経の乱れを正す方法を学びます。睡眠のサーカディアンリズムや成長ホルモン、女性ホルモンについても学び、安眠対策、眠りの質の改善に役立てることができます。
自律神経調整作用やリラックス作用、眠りに誘う作用のある精油4種を習います。
実習 :バスオイル 20ml
✏️「第4回 MATCH & HARMONIZE 」
<今の自分のこころやカラダが喜ぶブレンドを作れるの?>
トップノート、ミドルノート、ベースノートなど香水作製の基本を学び、香水を作る際にオススメの精油4種を習います。
目をつぶって心が本当に喜ぶ香りを見つけるお手伝いをし、同時にヒポクラテスの体質診断も行いますので、今のあなたの心と体それぞれが必要としている香りを選びブレンドを完成させます。世界に一つのあなただけの香水を作りませんか?
実習:練り香水 10g
🌿全4日間 土曜クラス14:00-16:30
2019/11/9, 12/7,
2020/1/18, 2/15
授業料 5,000円 / 回
材料費・実習費 1,200円 / 回
*メディカルアロマ入門講座未受講の方は、10/26(土) 10時からにご参加くださいませ。
詳細・ご予約は、
https://asantemasante.com/intermediate/
からご覧くださいませ🤗
#ストレスケア #ストレスマネジメント #エッセンシャルオイル #代替療法 #鎌倉アロマ教室 #鎌倉アロマスクール#無農薬 #メンタルケア #メンタルヘルス #鎌倉 #アロマレッスン #アロマスクール #アロマ教室 #アロマクラフト教室 #アロマグッズ #アロマワークショップ #アロマクラフトレッスン #アロマ生活 #アロマ好き #アロマクラフト #アロマ講座 #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマ初心者 #メディカルアロマ #鎌倉アロマ #鎌倉ワークショップ #神奈川ワークショップ #アロマ香水 #練り香水 #オーガニック