本日、娘は11ヶ月になりました。
雨が上がった直後のお庭に陽光が降り注ぎ、
植物たちが嬉しそうに輝く。
今年植えた千日紅も鮮やかで綺麗だけれど、
庭を眺めながら心が晴れない自分がいて。
止まぬ台風被害と気候変動問題に胸が痛みます。
私がアロマ講師になる前まで勤務していたNGO AAR Japan[難民を助ける会]は
早速日本各地で支援活動を始め、
鎌倉市も積極的にボランティアの募集をしています。
本当に人手が足りないらしく、
出来ることなら飛んでいきたい。
今は娘が小さいので泊りがけで行けずとても心苦しいけれど、
寄付や情報共有など自分に出来ることからしたいと思う。
さぁ本日もこれから、
🍇5時間のナードアロマアドバイザー資格コース
🍇スクール説明会
が始まります。
そして今の私に出来ることは、
心身をケアするメディカルアロマを
必要としている方々の元に届けること。
7名の生徒の皆さま、
植物の生きる力が詰まった小瓶たちと共に
心よりお待ちしております。
🌿植物の香りでこころをいたわる〜🌿
鎌倉アロマ&メンタルケア・アサンテマサンテ
#雨上がりの庭で
#祈りを
#千日紅
#センニチコウ
#娘11ヶ月
#植物の一期一会
#herbgardening
#gardenentrance
#ガーデニング初心者🔰
#ガーデニング
#外構デザイン
#外構diy
#雑木林の庭
#エントランス
#エントランスアプローチ
#アプローチ
#ハーブガーデン
#天然素材の家
#漆喰の家
#無添加住宅
#美味しい空気
#ナチュラルな暮らし
#鎌倉アロマスクール
#鎌倉アロマ教室
#オーガニック
#メディカルアロマテラピー
#アロマのある暮らし
#鎌倉 #kamakura