【私には、インプットとアウトプットのバランスが大事】
今朝は、幸せなインプット時間。
長年お会いしたいと切望していた”Totolab”の村上志緒先生の講座をzoomで受講しました。
「メディカルハーブ研究情報 解説講座 〜植物療法を科学的視点から捉えるために 〜」
の第1回:心と脳機能 で、
#不安
#抑うつ
#不眠
#認知
がテーマ。
これは絶対受けなければ‼️と、相変わらず土日も仕事山積みだけれど、イベントを知った前日、そのまま3分で申し込む決断をしました。最新の情報収集は大事ですものね。
(最近は毎日夜中5時まで電話会議で超多忙な夫が、快く、娘の世話を引き受けてくれたことに本当に感謝🧡)
海外の4つの論文を詳しく解説頂きました。
「ガン患者における抑うつと不安についての植物療法」
「心的外傷後ストレス障害( #PTSD )において不安様行動を軽減するハーブ」
「睡眠を誘発する不眠のハーブ」
「記憶を改善し、抗酸化におけるシグナル伝達を促進するハーブ」
多くのハーブが登場し、分かりやすい論文の探し方のコツも教えていただけて、非常に有益で面白いレッスンでした☺️✨✨早く生徒さま方にお伝えしたい♬
実は一番良かったことは。。。何年間も通いたかった学校なんです。でもこれまでは、
授乳があったり、
保育園の迎えに間に合わない時間帯だったり、
仕事と重なってたり、
で学校まで通えなくて残念に思っていたのが、
今回zoom開催のおかげで、受けたいレッスンをサクッと受けられたこと。
しかも、途中で娘が「抱っこしてー!」と甘えてきた時も、抱っこしながらレッスンを聞いたり、夫が洗濯物干してくれている横で、隣で遊ぶ娘の安全を見ながらレッスンを受けられたこと。
この感想は、私が開催するオンライン講座でも多くの生徒様が喜んで話してくださった点でもあります。
オンラインレッスンは、子育て中でも学びたいママに、ホント最適ですね😁
受講後はおうちランチした後、家族で近所の源氏山公園に行き、歩き出したばかりの娘と思う存分、陽の光を浴びてリフレッシュしてきました🌿
そして21時からはアウトプット。
「ゆうびんアロマ(リモートアロマコンサルテーション)」の電話カウンセリングでカウンセラーとしての活動もしました。
今から10種の香りを郵送して、好きな香りを選んでもらった後、さらにブレンドしてアロマミストを郵送します。
そして今からは、5/4開催のセミナーの準備をします。こちらもインプットとアウトプットの両方なので幸せです☺️
どうかこれからも植物の香りを必要としている方々に届けられますように・・・💓