8. 鎌倉さんぽ(オリジナル観光案内) · 8. 教室のこと、代表・曜子のこと。

ファーストシューズと紫陽花と。ペイフォワード、幸せのお裾分け

 

歩き始めた娘の靴を外出自粛と営業自粛で3月から買いに行けず、ようやく届いたので、一昨日、生まれて初めて靴を履いた、まだヨッチヨチの娘と、散歩に出かけました。

 

顔馴染みのご近所さんが、次々に声を掛けてくださいました。

 

娘が外を一人で歩いていることが嬉しくてたまらない私の心の中が見えるのか、「大きくなったねぇ」と、皆さん一緒になってとっても喜んでくださいました😊

 

娘がいつもと変わらず、マンホールの穴に葉っぱを落とすのに夢中になっている(笑)と、

「沢山あるからどうぞ」とペチュニアを2鉢、「保菌者かもしれないからね(近づけないわ)」と、ご親切にも我が家まで運んでくださいました。

 

すると、、、

昨年、紫陽花をくださった別のご近所さんのご主人もいらして、揷し木で増えた紫陽花の鉢を8つも、こんなに沢山くださいました‼️

 

このご近所さま方は、我が家から10歩歩いたところに、、一昨年から「あじさい階段」を一緒に作っていらっしゃって、とっても綺麗なんです。

(今年は難しいかもしれないけど、ぜひ来年の紫陽花の季節はお尋ねくださいね。ご紹介します。)

夕方、越してきたばかりのご近所さんにお会いしたので、揷し木の紫陽花の幸せの「お裾分けのお裾分け」をしました。

🌱

私が最近とっても嬉しいことは、

時が経つのがどんどん速く感じるこの頃、

それでも毎年、季節が移りゆく中で、お庭の花々たちが「今は自分の番よ」と、命めいっぱいに元気に咲いてくれること。

さぁ、紫陽花たちを植えるのが楽しみです。

まずは、庭の草取りだな・・・(苦笑)

何色が咲くのかな♪

立夏を迎え、昨日に続き、今日も暖かい陽気が流れていますね。コロナもそうですが、季節の変わり目、皆さまお身体お気をつけくださいね。

🌿植物の香りでこころをいたわる〜🌿

鎌倉アロマ&メンタルケア・アサンテマサンテ