恵みの雨。ここ鎌倉に越してきて良かったと嬉しくなる瞬間は、思いがけず雨の日にやってきます。
源氏山やお庭のふかふかの土壌に雨が降り注ぎ、深ーく、ずっしりとした、どこか懐かしくもある土の匂い。ここに住んでから、この香りが大好きなんです。
これまでスクールに訪れた方の中にも、悪天候での来訪にお礼とお詫びを差し上げると、
雨の中、興奮した口調で
「ここは土のいい匂いがしますね。東京ではなかなかないです」と嬉しそうに話してくださる方も、少なくないのです。
さて数日前のことです。
3年前に植えた柚子の木に、今年、初めて花が咲きました。
毎年毎年、イモムシたちにムシャムシャと美味しそうに食べられていた元気な葉の中から初めて見つけたその蕾は、小さく儚い姿なのに、わたしを力強く励ましてくれました。
ドキドキしながら鼻を近づけると、甘美で幻想的で、優しい香り。毎日が楽しくなるような気分にさせてくれました。
今日は2ヶ月半ぶりに、小休止。
昨日の2レッスン4時間の全力投球と、この間ずーっと走り続けてきたから。
娘の昼寝に便乗して、すごく久しぶりに一緒に昼寝をすることができました。嬉しい。