昨晩は夜中3時まで、「神奈川県中小企業・小規模企業 再起促進事業費補助金」の申請書一式を全て完成させました。
数週間前から<公募要領>を読み込み、昨日は1日がかりで、全20ページ近く、今年度の「事業計画書」「収支計算書」などの資料を書き上げました。
個人事業主として既に国や県の助成金はおりているのですが、以下に記した、どうしてもしたいことがありまして。今回は、その10倍以上、書類準備に時間を要する申請。
莫大な書類を前に躊躇しそうなところ、「よし!やるぞ!」と頑張ろうと思えたのは、
前職で #国際NGO 職員 として、ケニアの干ばつ被害者支援や、ラオスの不発弾被害者支援事業の策定や実施、報告に関わり、国や企業への助成金申請書類を作成した経験のおかげ。封をしながら、過去の経験が思いがけず活きたことをしみじみと嬉しく思いました。
#再起支援型
「 対面型レッスンオンライン化事業 」
遠隔でもアロマテラピーを提供し続けられるよう、新規事業として5つの柱を申請しました。
晴れて交付が決定したら、一番実現に取り組みたいものが5つ目の柱、
「 自粛の影響で 家庭内 #虐待 や #暴力 の深刻化に悩む女性や子どもたちへの支援事業 」です。
アサンテマサンテは屋号“アロマ&メンタルケア”の通り、ハーブやアロマテラピーなど植物療法を活用した心のケアを目的として開業しました。
この度の新型コロナウイルス感染症に伴う #自粛生活 の長期化のもと急増している、#DVシェルター や #児童養護施設 などを利用する女性や子どもたちに対し、 #植物療法 と #カウンセリング を提供していきたいと考えています。
微力ながらにできることをしていきたい。
⭕️助成金の交付が決まりましたら、当校の卒業生(アロマアドバイザー資格以上)にはボランティアとして活躍いただける機会を設けます。
興味ある方は、是非チームになってくださいね。
昨日は、私の状況を見て昼食も夕食作りも、寝かしつけも、
家事も育児もほぼ全てしてくれた夫に心から感謝💛
🌿鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé 🌿
NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター
日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー