おはようございます。
待ちに待った梅雨明けの昨日、当校にて、NARD認定アロマアドバイザー資格コースの実習を、対面にて行いました。
通学して半年〜1年弱経った3名様。COVIDー19の影響で4,5ヶ月遅れの実習となりました。
●オードトワレ
●バスオイル
●トリートメントオイル(植物油)
の3種を、それぞれの生徒さまが、40種の香りから好きなブレンドを組み立てて、作製しました。
オードトワレは皆さま、いつ、どんな場面で使いたいか、どんなテーマで作るかを事前に決め、
ほとんどの方が7種以上の精油を入れ、どれも世界に一つだけの、素晴らしい香りが出来あがりました😊
土曜で家族がいるため、この日は第二教室にて。エアコンを入れながら窓は3方向開け、机は壁を向け向かい合わず、生徒さま同士、常にマスクをして、本当に感染症発生前とはガラッとスタイルは変わりましたが、
それでも温かいコミュニケーションは取れるもの。
それぞれの生徒さま同士が、互いに楽しそうにブレンドについて会話を交わす姿に、とても嬉しくなりました。
「久しぶりにすごく楽しかったです!来てよかったです!」
と、都内から、感染を避けるためグリーン車でご来訪くださったH様や、電車を避けご主人の送迎でお越しくださったO様やIさま。
皆さま、遠くからお越しくださり、本当にありがとうございました🧡🙇♀️
次の対面レッスンは、8/25から再オープンします。
新ルール✨
《現役受講生&受講を検討中の方へ ご案内》
既に多くの方にはお伝えしましたが、ナード協会から連絡があり、本コースの、1日に作製できるアロマクラフト数の上限が、撤廃されました‼️
・以前: 1日に最大3アロマクラフトまで
・現在: 上限なし
→よって、本コースの実習で作るアロマクラフト全13アイテムを、来校を最小限にしたい方は、2日間で修了頂けます。(1回約4-5時間)
アロマテラピーを学ぶ上で大切なことは、実習で作ったものを持ち帰り、実際に使いながら使用方法を身につけていくこと、また、修了後、ご自分でサッとクラフトを作成できるようになることだと考えています。
一度にあまりたくさん作っても、
保存料が入っていないので消費期限があり、使い切れなかったり、
実習で学ぶ作り方をきちんと頭の中で消化できなかったりしたらとても残念です。
1クラフトに30-45分かかることから、
できれば
3アイテムx4日間、
4アイテムx3日間、をオススメします。
ですが、当校には関西や東北から新幹線通学してくださる方も数名おりますので、
そういった方々には今回の感染症に鑑み、安心して無理なく通学いただけるよう、1年間の中でお好きな日に2日間だけお越しいただいても大丈夫です。気持ちよくアロマを学べるよう、サポートいたしますのでご安心くださいね☺️
🌱鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé🌱
#無添加住宅 #アロマ教室 #メディカルアロマ講座 #メディカルアロマテラピー #nardjapan認定アロマアドバイザー #鎌倉習い事 #鎌倉隠れ家 #アロマ資格 #アロマスクール #鎌倉アロマ教室 #アロマセラピー #アロマテラピー #クレイテラピー #メディカルアロマ #鎌倉アロマスクール #鎌倉 #ナードジャパン認定校 #オーガニックコスメ講座 #ナードアロマテラピー協会認定校 #ナード認定校 #ナードアロマアドバイザー #nardアロマアドバイザー #nardアロマテラピー認定校 #ナードジャパンアロマアドバイザー #asantemasante