10月からの怒涛の忙しさがようやく緩和されてきたので溜まってしまっている開催レポートお届けします。
2020.10.21
中野区にお住まいで、8月より、NARD認定アロマアドバイザー資格コースをマンツーマンでスタートされた、理学療法士で整体師の平井裕人さん。
お子さんを保育園に送り届けて整体院に出社してすぐオンライン受講、しかも週に1回のハイペースで学ばれてきました。
資格コースの必須となっている実習のクラフト作り2日目。
座学は全14レッスンのうち残り1回となり、10月のとある平日に、奥様もお仕事を休み、3歳の息子さんも保育園をお休みして、家族ぐるみで鎌倉観光も兼ねてお越しくださいました。
レッスン中は、自身の子育ての経験から、
鎌倉駅付近には子連れで時間を潰せるところが少ないので、ぜひどうぞ、と、我が家の教室の隣の小上がりの和室で遊んで待っていて頂きました。
(ちょうど、歳が離れていない娘のおもちゃが色々あるので良かったです☺️)
整体師としてアロマを患者さまに届けていきたいという平井さんに、セラピストさんにはぜひ知っていただきたい植物油の活用方法や、皮膚に塗布する場合のお勧めの使い方を盛り込んで授業を行いました。
この日は、平井さんのサロンにある、施術着が入っているロッカーに使用する抗菌アロマスプレーや、香水など5つのクラフトを作成され、手ごね石けん作りには3歳の息子さんも一緒に楽しく作ることができました☺️
娘のトーマスのおもちゃで遊んでいたけれど、一旦手元に置きながら(でも近くに置いておくところがなんとも可愛い😍)
お父さんのアロマクラフト作りをお手伝いする健気な姿がとても微笑ましかったです。
お母さんが隣で一緒に笑いながら息子さんの作るのを見守っていらっしゃって、家族3人で和気藹々とクラフト作りをされていて幸せのお裾分けを頂きました💛
🌿
平井さんは、週3日整形外科で、理学療法士としてリハビリを担当され、お休みの日には整体師として吉祥寺駅北口で施術をしていらっしゃいます。
当校でNARD認定アロマアドバイザーコースを受講された理由を伺うと、
「自分の施術の幅を広げたいと考え、新しくなにか勉強をしたいと思っていたところ、NARD JAPANのアロマテラピーを見つけました。
しかし、自分が男性という事や、仕事の都合で時間を作りづらいという事もあり、なかなか勉強する場所と出会えずにいたのですが、今回ご縁があってアサンテマサンテさんで、アロマテラピーの勉強をさせて頂ける事となりました。先生の元でしっかり勉強をして、自分の施術のレベルアップを図りたいと思っています。」と話してくださいました。
30代になったばかりでお若いのに、整体院を開業し、精力的にご活動されている姿はとても刺激的ですし、尊敬します。
元々、男性NGのアロマスクールが残念ながら多いそうで、何軒か断られてしまったそうです。当校は、「メディカルアロマテラピーは女性だけのものでなく、男性にも心身のケアに活用いただけたら」と願っていますので、男性ももちろん歓迎しています🙆♀
平井さんの素晴らしい志を応援するとともに、お仕事でメディカルアロマテラピーをご活用いただけるよう、最大限のサポートをしていきたいと思います😊
平井さんのサロン:
吉祥寺の整体あげいん
https://seitai-again.jimdo.com
お写真掲載のご快諾を頂いています。
🌿鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé🌿
#アロマセラピスト #整体アロマ #理学療法士向けアロマ #整体師向けアロマ
#オンラインアロマレッスン #オンラインアロマ講座
#メディカルアロマ講座 #メディカルアロマテラピー #ナードジャパン #nardjapan認定アロマアドバイザー #鎌倉習い事 #アロマ資格 #ナードアロマアドバイザーコース #鎌倉アロマ教室 #アロマセラピー #アロマテラピー #メディカルアロマ #鎌倉アロマスクール #鎌倉 #ナードジャパン認定校 #自然療法 #ナードアロマテラピー協会認定校 #ナード認定校 #ナードアロマアドバイザー #nardアロマアドバイザー #nardアロマテラピー認定校 #ナードジャパンアロマアドバイザー #asantemasante