1. 開催予定の講座(イベント告知)

スコットランド在住ハーバリストから学ぶ植物療法との暮らし。2021春開講!



スコットランドから、とっても内容の濃い、45分の動画を受け取りました❗️

これから翻訳して動画に字幕を入力する作業に入ります。





今年最初のクレアとの定例会議をしました。

毎回、こちらの15時、向こうの早朝6時。

ロバのデイジーや鶏たちに餌をやる前までの大体1時間ほど、あーでもないこーでもないとアイデアを出し合い、とても楽しいフルーツフルなミーティングをしています😁



2021年5月開講☘

〜メディカルハーバリスト・クレアの家庭菜園からお届け!採れたてハーブをおうちサロンと生活で活かす、憧れの暮らし方をご紹介します〜

<通訳・翻訳付き>



🥕



来年春に始まる新オンライン講座では、セラピスト兼メディカルハーバリストの彼女の暮らしを垣間見ることができるだけでなく、スコットランドにおける薬用植物の活用方法などもたくさん教えてもらえます。



具体的には、

#メンタルヘルスケア (心の健康)

#ウィメンズヘルス (婦人科系を整える)

#イミューンシステム ( 免疫を高める ) 

などに活躍するメディカルハーブたちがわんさか登場して、

今すぐにでも知りたい内容が、ギューっとたくさん詰まった充実した内容となっています。



帰国子女の当校の卒業生さんが、通訳と翻訳をお手伝いくださいます。



🌍 🌍 🌍 



クレアとの出会いは、3年前の夏のこと。

5年間通ったスコットランドの大学 “St. Andrews” と、愛してやまないスコットランドの地を見せたいとずっと言ってくれていた夫。念願の夫婦9日間の旅で、ファームステイしたのが彼女の家。



広大な敷地に薬草庭園と、山小屋風の素敵なセラピールームと、可愛らしいお宅に、アクロバティックで面白すぎるヤギ2匹🐐🐐とパートナーと暮らしています。

滞在中は、毎朝餌やりやハーブを摘みに行ったり、チンキ剤の作り方を教えてもらったり、夕飯の豆を剥きながらおしゃべりしたり、毎日とても楽しくって。

絶対に生徒さんたちをここに連れてきたい、そうだ、スタディーツアーを企画しよう!と、帰国後もすぐさまクレアとプランを練っていました。(妊娠出産で前向き頓挫中(笑)🤰👶🍼)



🥕 🥕 



・・・最近、もっぱら、世界に飛び立ちたくてウズウズしています。



14歳でひとりでカナダにホームステイしてから、

17歳でオーストラリアに1年交換留学し、

20歳でフランスに1年交換留学。

その後も1年以上暮らしたのは、タンザニア、ラオス、アメリカ、etc… 

出張と旅行を入れれば、訪れた国は33ヶ国以上。



昨年11月にはマダガスカルに渡航する予定でした。数年以内には、クレアと一緒に(我が2歳の娘も同伴して)、スコットランドのスタディーツアーも企画していました。

でもそれも叶わなくなり、とても残念ですが、Everything happens for the best. 

全て意味があることだと信じています。



今、海外に行きたい人は山ほどいる。

中高生や大学生、特に若い人たちには今のうちから世界を見てほしい。



コロナウイルスの影響で今は実際に海外に行くことが難しくても、でも、この状況になったからこそ出来ることが、次々と浮かんできます。



スコットランド在住のクレアが体現する暮らしを、

英国やスコットランドで活用されている植物療法に関する生の声を、皆さまにお届けすることも、私に出来ることのひとつかなと考えています。



開講までもう少しお待ちくださいね☺️💓



🎄鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé🎄



#Wildmedicine #medicalherb #herbalist #ワイルドメディスン #オンラインハーブレッスン #スコットランド #メディカルハーブ #メディカルハーバリスト #薬用植物 #芳香植物 #チンキ剤 #メンタルケア #メンタルヘルス #ハーブ #ハーバルセラピー #アロマスクール #アロマ教室 #オーガニック #アロマセラピー #アロマテラピー #メディカルアロマ  #香りのある暮らし #香りのある生活 #アロマレッスン #アロマスクール #asantemasante #メディカルアロマ講座