「どのタイプのディフューザーがオススメですか?」
生徒様方からよくいただく質問です。
アサンテマサンテ代表が、一番お勧めするのは、こちらのドライ式ディフューザー!
緊急事態宣言も延長になった今、みなさまのおうち生活を応援したく、おうち生活応援キャンペーン第二弾として、同商品をお得な価格で販売いたします😊
アロマディフューザー(芳香のための器具)って、
・水を入れる「超音波式」
・古風なキャンドルで温めるタイプや、コンセントの熱で温めるタイプなどの「加熱式」
など様々な種類があるのですが、今、私の断然おすすめアイテムはこちら✨
「噴霧式(ドライ式)」とも呼ばれるらしいこちらは、NARD協会を立ち上げた、ベルギーの薬剤師でプラナロム社長であるドミニック=ボドゥー氏が2019年のセミナー「芳香」で紹介なさっていたものです。
ヨーロッパの病院やクリニックでは、こちらのドライ式が主流になっているそうで、
実は私も前から疑問に思っていて長らく使えずにいた超音波式は、やはり水を入れておくという衛生的な観点から今は殆ど使われていない、とのことでした。
セミナー後すぐに購入し、使ってみて一番驚いたのが、精油の香りが「きちんと部屋に香ること」。🌿🍊🌹
従来のディフューザーはほんのり香るくらいだったのですが、このドライ式は「しっかり」香るので、大変気に入りました。
実際に「有効芳香空間:6畳から21畳」と記載があります。
全体がガラスで、台が木製で、とてもおしゃれでクールな見栄えなのもオススメポイントの一つ!🌳
使い方は、ガラスの上の部分をそーっと持ち上げて、精油を垂らして電源を入れるだけでとっても簡単^^
以来ずっと、リビングやスクールのスペースで愛用しています☺️👌
こちら生活の木のアイテムで、
定価8,800円税込のところ、
今回はアサンテマサンテ特別キャンペーン特別価格で、
21%オフ 税込6,950円
で販売します。
(当校の生徒様だけでなく、どなたでもお求めいただけます。)
[商品説明]
エッセンシャルオイルの微粒子を空気で効率よく拡散させるディフューザーです。水に薄めたり、熱をかけないため、天然アロマの心地よい香りをしっかり香らせることができます。
香りの強弱が調節できるダイヤル式。タイマー機能付き。10分稼動→30分休止→10分稼動→30分休止→10分稼動して、停止します。
サイズ 本体:φ107×155mm
コード:約1.8m
・スクール受取で取り置きも可能です^^。
ぜひこの機会にご注文くださいませ。
以下オンラインストアからお求めいただけます。
https://asantemasante.stores.jp/items/60486f306728be091b4d810a
※スクール受取ご希望の方は、オンラインストアでなく平素通りのメールアドレスまでご注文ください。
[ご注文締切 3/15(月) 9:00]