4月末に開催した、「プラスチックフリー!極上シャンプーバー作りワークショップ」。
1ヶ月遅れの開催レポートになってしまいましたが、とっても素晴らしい内容でしたので、遅ればせながらアップします。
カラダにも、環境にも、気持ちが良く、
好きな香りで自分だけのシャンプーづくりができる素敵な講座。
容器に入れない固形シャンプーなので、バスルームのシャンプーボトルの容器も不要になります😊👌
講師は、米粉パン🍞の先生でもあるゆうりさん。
ナチュラルな暮らしの大先輩、教え方が上手で、私も勉強になります。
レッスン後に居残ってくださり、私も作らせてもらいましたが、食べたくなる材料ばかりで作るのと、温度調整がポイントになるので、本当にお料理教室みたいでした😋💓
2種類のシャンプーバーの材料は、
<アボカドシルク>は
・シルクアミノ酸
・アボカドオイル
・パームオイル
・ココナッツオイル
・パームカーネルオイル など
<マリンファンゴ>は
・マリンファンゴ(沖縄のクレイ)
・オリーブオイル
・スイートアーモンドオイル など
に苛性ソーダと精製水を混ぜて、精油は、参加者の皆さんお好みで入れていらっしゃいました。
(せっかく今回ご参加くださったので、精油のブレンドの相談にも乗らせていただき、私も助っ人でお役に立てて嬉しかったです😉)
私自身は、サクッと直感で、
イランイラン、ゼラニウム・ブルボン、ラベンダー・アングスティフォリア
ティートゥリー、レモングラス、ベルガモット
をチョイス。
苛性ソーダは劇物指定されているので、ゴム手袋をしながら作製、翌日24時間後にも手袋をしてカット。
3週間乾燥させたら完成!
・・・ということでちょうど1ヶ月経ったので、今度また使用感を報告しますね🌿
今回限りの予定でしたが、リクエストを頂いているので、もしかしたら9月以降に開催できるかもしれません。
ご希望の方はお早めにご連絡くださいね☺️
#みんなメガネをかけて
#苛性ソーダもあって実験みたい
#みんなで作るから楽しい
#しあわせエシカルシャンプーもうすぐ完成
#固形シャンプー #手作りシャンプー #シャンプーバー #プラスチックフリー
#sdgsをもっと身近に #脱プラスチック
#メディカルアロマ #エッセンシャルオイル #鎌倉アロマ教室 #鎌倉アロマスクール #鎌倉 #アロマレッスン #アロマスクール #アロマ教室 #アロマクラフト教室 #アロマワークショップ #アロマクラフトレッスン #アロマ生活 #アロマ好き #アロマクラフト #アロマ講座 #アロマ好きな人と繋がりたい #オーガニック