
神奈川県が主催する、地域発の起業家を生み出す「HATSU起業家支援プログラム」のチャレンジャーに応募したところ、先月、無事に採択いただきました‼️‼️
メディカルアロマテラピーを広める活動を始めた当初から7年間、ずっとやりたくて着手できなかったことがあります。
————————————————————
私が描く理想の未来
「心を病んだ方が治療法を選べる社会」
「精神疾患を持ち貧困に悩む方が必要なサービスを享受できる社会」
「植物の香りで心の健康を保つことができる社会」
実現したい理由は、
・私自身が “辛い経験(後述) ” をしたため、同じような境遇にいる方に、治療に関してより多くの選択肢をあげたいと願うから。・精神疾患を緩和するお手伝いがしたいから。いつか「楽に生きられるようになった」「前向きになれた」「生きていてよかった」と言ってもらえることが喜びだから。
・周りの家族をサポートしたいけど、セルフケアの方法を知らないから学びたいというお客様がこれまで多く来るから。
☔️辛い経験①心療内科に22歳と30歳の時に2度通ったが、良いカウンセラーに出会えず毎回話をして疲弊したり、薬だけ処方して話を聞いてくれない(と感じる)医師が多かったり、通院が長続きしなかった。
☔️辛い経験②抗うつ剤の副作用に苦しんだ。止めたくてもやめると不調になるので依存状態となり2年間飲み続けたが、飲んでいる間は体調も良くなく、 « 本来の自分 »ではなかった。
☔️辛い経験③両親を金銭的にサポートしなければいけない境遇で、且つ心の病気で仕事にも行けなくなったため、受けたい治療(主に保険適用外の代替療法)を受けられなかった。
→お金がないから受けられないでなく、お金がなくても受けられる社会にしたい。
—————————————————————
生徒の皆さまやカウンセリングのお客様方ひとりひとりに一生懸命向き合いながら、現アロマスクールを運営する片手間には、
この新しい事業をはじめる余裕はありませんでした(乳児を育てながらだと時間が足りなさすぎた)。
この鎌倉発起業家チャレンジャープログラムを知ってはいたけれど、上記理由で何年も見送っていましたが、
今年8月末に募集を知った時、「今だ!今しかない!」となぜか直感がひらめきました。
心の病で苦しんでいる方に、少しでも« 香りで救われることがある »ことをもっと多くの人に知ってもらいたい!という一心で、
募集を知って締切までの4日間、ほぼ寝ずに、大きな真っ白な紙にぎっしり文字を書き加えていき、
3年間の収支計画含めた事業計画書を作り上げました。(こんなことすごい久しぶり🤗)!
事業名「芳香療法を通じたメンタルケア包括化支援」
久々に緊張した面接後、連絡が来るまで何度も祈り続けました。
そして頂いた採択通知💌。
事業に取り掛かるため、そして鎌倉で横の繋がりがほしい!と熱望していたので、本当に嬉しかったです😭
一気に今加速して動き出しています✨
多分ここまで読まれて、「HATSUってなに?!」と思われた方も多いと思います😌
長くなったので、受けられる支援内容や、最近私がなぜこんなに興奮気味なのか(笑)、詳しくは次の投稿で書きたいと思います☺️✌️
HATSU鎌倉の、心強いメンターさん&素敵なスタッフの方達と一緒に記念写真💓

<地域とつながる起業支援拠点 HATSU鎌倉 https://hatsu-kamakura.com/ >
つづく