8. 教室のこと、代表・曜子のこと。

新年のご挨拶 〜北鎌倉で見かけた梅に〜


〜昨日、北鎌倉で見かけた梅に救われました〜

皆さま、穏やかな新年を迎えられましたでしょうか。
明けましておめでとうございます。昨年中もたくさんのご厚意を賜りましたこと心より御礼申し上げます。

昨日は仕事はじめ。
リビングの大がかりな模様替えをして心機一転、少しずつお仕事モードに戻しています。年末年始にも多くのご注文を頂いており、ありがとうございます。順にお返事してまいりますね。

最近、娘の保育園の送り迎えを自転車でなく歩いてすることが多く、おかげで昨日、この梅に気がつきました。

ニューヨークから帰国する時どこに住もうと関東中が選択肢にある中、「住みたい町に住もう!」と鎌倉に住み始めて早いもので丸7年。この間毎年、1月にこの町のあちこちで梅を見つけては春の訪れを感じ、明るい気持ちになっていました。

そう、寒い日々の中にも、温かな光は差し込んでくるのだと、励まされました。

今年の目標は、また今度時間を見つけてゆっくり書こうと思います。

兎にも角にも、2023年が皆さまにとって、幸せと笑顔に溢れる年になりますように…☺️

私は、皆さまの暮らしに、心身がほっと安らげる時間が増えるお手伝いができたら嬉しく思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Asante Ma santé代表
曜子

#北鎌倉さんぽ #梅が咲いてた #建長寺から駅までの道です #鎌倉生活 #鎌倉暮らし8年目 ##happynewyear2023