AfricAroma Project

Asante Ma santé Project “AfricAroma” for Women’s Empowerment
(アサンテマサンテ・女性のエンパワメントのための“アフリック・アロマ”プロジェクト)

 

わたしたちが普段使用している精油のもととなっている植物のほとんどが、アフリカに育っています。

アサンテマサンテが使用するプラナロム社の100%オーガニックのエッセンシャル・オイルも、イランイランやラヴィンツァラはマダガスカルで、ティートゥリーはザンビアで、ベルガモットはコートジボワールで、ミルラはソマリアやエチオピアで、栽培された植物から採取されたものです。

わたしは幼少時代からの夢であった国際協力の仕事をするため、25歳のときアフリカに渡り、1年6ヶ月タンザニアの日本大使館で働き、

その後、国際NGO駐在員として、ケニアやコンゴ民主共和国、ブルキナファソ、ザンビア、ナミビア、南アフリカなどに訪れたことがあります。

そこで痛切に感じたことが、道に座り込んでいる職のない女性たちが多いことと、教育の必要性でした。

“アフリック・アロマ”プロジェクトは、将来、エッセンシャル・オイルに使われる植物の、栽培・採取・製造だけでなく販売も合わせ、すべてをその国で行うことで、アフリカの資源がもたらす利益をアフリカの人たちに還元し、地域経済の発展に貢献するプロジェクトを行いたいと考えています。

特に、一連の生産過程でアフリカの女性たちを積極的に雇用することによって、女性たちの収入が上がり、その子どもたちが基礎教育を受けられるようになること、ひいては女性たち自身のココロとカラダの健康の向上に繋がることを目指しています。

NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター

認定産業カウンセラー

嗅覚反応分析士

鎌倉アロマ&メンタルケア アサンテマサンテ代表

曜子

Copyright (C) 2022 Tonalini. All Rights Reserved.