アサンテマサンテでは、嗅覚反応分析 I Mチェックを随時行なっております♪
対面またはオンラインお好きな方をお選びいただけます。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎嗅覚反応分析ってなぁに???✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今、アサンテマサンテが全ての方におすすめする
植物精油と嗅覚を活用した健康管理法!
嗅覚反応分析とは…
ヒトの五感の中でも、一番先入観の影響を受けにくいのは【嗅覚】です。
最も原始的で、ストレートに本能にアプローチする【香り】を体質分析方法に用いることで、誰でも体質を読み解ける手法が、嗅覚反応分析の中核の一つ『IMチェック』です。
8種類の【香り】を嗅ぎ、好みの順番に並べるというシンプルな手法で、その結果をチャート化することで、体質をわかりやすく視覚で理解できるようになっています。
(「一般社団法人 健康包括支援協会」公式webより抜粋)
<当校嗅覚反応分析士のご紹介>
アサンテマサンテ代表 曜子
4年前から私も何度もチェックしてもらっていますが、ただ、香りを嗅いで並べるだけという非常に簡単な作業をするだけなのに、毎回思わず笑ってしまうほど、私の今のカラダの不調や、
性格などを的確に教えてもらえて、とても興味深いです。
体調が良いなと感じた時は、正方形が出て、本当にびっくりしました!
毎日好きな時に気軽にできる、本当に、セルフ「人間ドック」だなと思いました。
自分だけでなく、家族の健康管理にも役立てることができます。
気になる方はぜひ、まずはチェックを受けてみませんか?
夏波
嗅覚反応分析の存在を知って実際にチェックしてもらった時の驚きは今でも忘れません。
バセドウ病と診断された後にチェックを行ったのですが、分析結果は一目瞭然!
服薬しながら分析結果に基づいた対策を行い体の中のバランスを整えることで、
現在は正方形が出る時があるところまで整えることができました。
視覚化しづらい体調や心の状態にも関わらず、こんなにも簡単に『見える』嗅覚反応分析。
偏りのない心と体の状態になれる方法はとてもシンプルなことだと気付かされました。
気になる不調がある方も、ない方もどんな方も受けていただけますので是非他体感してみてください♪
✳︎✳︎✳︎当校では対面コースとオンラインコースをご用意しております✳︎✳︎✳︎
一番人気は対面2回SETプラン!!
その時の体質だけでなく、変化まできちんとみていくプラン。
IMチェックを日々の健康管理としてとり入れていくには継続することが何より大切です。
体と心を大切にしたい方が多くこちらは人気のプランとなっています。
✳︎対面価格:税込8,800円
✳︎含まれるもの
嗅覚反応分析チェック 2回
45分のカウンセリング1回
45分のカウンセリング(1ヶ月後)
オーガニックハーブティー
✳︎オンライン価格:税込9,900円
✳︎含まれるもの
嗅覚反応分析チェック 2回
簡易キットをご自宅までご郵送
45分のカウンセリング1回
45分のカウンセリング(1ヶ月後)
オーガニックハーブティー
✳︎その他1回体験プランや一回あたりの金額がどんどんお得になる5回SETプラン、10回SETプランもご用意しております♪
<受講生の声>
*体調の変化について行けず、なにがいいのか手探り状態のとき、この嗅覚反応分析チェックを見つけ、香りでわかるなんてステキ!とすぐ申し込みました。
オンラインを申し込んだので、送っていただいた香りを分析チェック当日にクンクン嗅いで順番に並べるだけ。簡単でした。
分析チェックでは、私の情報をグラフで見ることができ、びっくりして笑いが止まらないくらい『今の私』が明らかになりました。最後に食事や運動法、おすすめの精油などのアドバイスをいただけたので、現在、継続中です。トータルコーディネートプランにしたので、どんな感じに変化したのかが楽しみで、3日坊主にならずに済んでいます。
定期的に受けたい、おすすめの講座です。
*嗅覚反応分析チェックを受けると、自身を客観視でき、具体的なアドバイスをいただけ、本当にありがたかったです。
今回のブレンドは大好きな香りばかりで、酸味と甘みのコントラストも抜群でものすごく優しい。
もぉ~私自身のブレンドとの格差にぐうの音も出ないという感じです。精油達のブレンドの割合がいかに大切か思い知りました。
たった一滴の違いでブレンドの印象が全然変わる。
チャーミングな曜子先生とお話しする時間はとても貴重で楽しかったです。本当にどうもありがとうございました。心からの感謝を込めて
*授業でいっぱい香りを嗅いだ後の初めての嗅覚反応分析で、若干正確に出ないかもしれないとの事でしたが、香りを嗅ぎ分けるだけでここまで分かるの?!っという診断結果でした!
好きな香りと嫌いな香りって、体から出る不調のサインでもあるのだと知れて、以前よりも増して、精油に興味が湧きました!
嗅覚反応分析を自分自身でもできたら、日々の生活に取り入れながら自分の体と向き合えるのと、家族の健康管理にも役立ちそうなので、また新たに勉強するのもいいな!って思いました。
診断後にアドバイスいただいて作ったブレンドオイル、毎晩かかさず塗ってマッサージしてます!とてもいい香りで気に入っています。
*楽しみながら講座を受ける事ができました。
自分の行動や性格をよみ当てられてビックリしました。腰痛で悩んでいたのでどんな精油がよいか教えて頂き、ぜひ使ってみようと思っています!
*この度は丁寧なカウンセリングを有難うございました。
香りの好みで心身の状態が分かってしまうのには驚きました。結果に対しての具体的な対処法も教えて頂き日常を見直す良いきっかけになりました。
アロマが心身をサポートしてくれる心強い存在である事が分かりました。
曜子さんのアロマ愛が伝わってきてとても楽しい時間を過ごす事が出来とても良かったです^ ^
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎IMチェックお申し込み方法✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
お問い合わせ(こちら)より
・【対面】または【オンライン】
・ご希望のプランをご連絡くださいませ
✳︎日時はご希望にあわせて調整いたします♪
もっと深く知りたい!!
自分でもチェックできるようになりたい!!
そんな方は…↓↓↓
嗅覚反応分析士 入門講座
日本発の新しいアロマテラピー、「ロジカルアロマテラピー」が学べます。ロジカルアロマテラピーとは嗅覚反応分析の理論のベースともなる香りの好き嫌いから体質ばかりか心理状態まで見渡して、問題を解決する為の精油の使い方を学んでいきます。
受講時間 | 6時間(1-3部 各2時間) |
---|---|
受講料 | 24,000円(消費税抜) |
概要 | 1部:ようこそ嗅覚反応分析の世界へ!嗅覚反応分析を体験して、自分を知り、自分に合っている選択とは何かを知る事がどれだけ重要かを学びます。2部:アロマテラピー嗅覚反応分析を体験して、自分を知り、自分に合っている選択とは何かを知る事がどれだけ重要かを学びます。3部:伝承重視と根拠重視のアロマテラピー精油についての情報は多種多様。嗅覚反応分析では、アロマテラピーの情報の読み解き方が体質を読み解く為のキーワードになってきます。担当講師:井谷千尋 |
嗅覚反応分析士 基礎講座
嗅覚反応分析の基本を学びます。まずIMチェックという香りに対しての嗅覚反応から健康状態を計測する技術で自分をデータ化します。そしてIMチャートという独自の健康管理指標で状態を分析し、自分にあったアロマ、食事、運動や健康法がわかります。
受講時間 | 12時間 |
---|---|
受講料 | 90,000円(消費税抜)〜 ※IMチェックキット代を含む |
概要 | 物理の擬人化IMチェックとはIMチャート物のことわり嗅覚の反応大脳辺縁系の役割代替療法の問題点とIMチェックによる対処法担当講師:井谷千尋 |
<入門講座と基礎講座の担当講師>

井谷千尋
エステテシャン・エステインストラクターの経験から予防医学の大切さを痛感し、アロマテラピーを学び、アロマトリートメントで経験したアロマの効果の素晴らしさを実感し、沢山の方々に知ってもらえたらとの思いで、講師活動を始める。
エステ業界28年以上の経験。東京荻窪駅徒歩3分のNARD JAPAN認定校及びトリートメントサロン『エコール・ドゥ・フルーリール・アロマテラピー・東京』を経営。
常に新しい情報をお伝えできるよう、学びは尽きることなく続けてます。

熊本県出身、現在は東京都杉並区在住。女の子2人(大学生と中学生)と夫の4人家族。趣味は料理教室・手仕事・ヨガ・笑い・コンサート。
全講座、受講生募集中!
お気軽にお問い合わせくださいませ。