メディカルアロマ入門講座・香りで出来るストレスケア
(選んだ香りで作る石けん実習付き) [全3時間]
メディカルアロマに興味を持った方に、ぜひ受けてもらいたいと願っています。
心の底からオススメできるポイントはこちら!
✅オンラインでも、対面でも、
1人ひとりに合ったオリジナルブレンドを、一緒に考えて、楽しく石けんを作ります!
✅3時間かけて丁寧にお伝えするので、メディカルアロマのいろはを納得して学べ、翌日から活用できます!
◇ご挨拶・はじめに
長引く自粛生活によるストレスや、見えない恐怖や不安・・・
生活の変化、心身の戸惑い・・・
新型コロナウイルス感染症が私たちにもたらした変化で、こころもからだもお疲れの方が多くいらっしゃいます。
一方で、代替療法や、自分自身でできるセルフケアにより一層関心を高めた方も多いことでしょう。
元々、ニューヨークに住んでいた4年前から温めていた企画ですが、今回の事態を受け、全国各地より、たくさんの方々からのリクエストを頂き、ついにご用意ができました。
当校の人気講座「メディカルアロマ入門講座」に、新しく2つの受講スタイルが誕生しました!
・オンラインの対面レッスン
と
・オンラインの動画レッスン
です!
代替療法としてのメディカルアロマテラピーの基礎を学びつつ、ご自身の心や体の健康管理に役立てたい方向けの入門講座。
心に作用する[鎮静作用]や[自律神経調整作用]、
[交感神経安定作用]や[副交感神経強壮作用]のある精油を取り揃えていますので、
メンタルヘルスケア・ストレスフリーにも活用できます。
受講翌日から早速安心して利用できる精油の選び方も学ぶことができて好評です。
<特典:オーガニック&無農薬の、安心安全な精油を使ったアロマクラフト実習付き♡>
◇レッスン・カリキュラム(講座内容)
- 座学は約2時間30分。
ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)認定インストラクターの講師が、フランスやベルギーで治療として、臨床で活用されるメディカルアロマテラピーの基礎をお教えします。 - 化学や身体のメカニズム(脳や神経への影響を及ぼす解剖生理学)を交えながら、代替療法(代替医療、補完療法)の視点から、メディカルアロマ初心者の方にも分かりやすくお話します。なぜ精油(エッセンシャル・オイル)が心身に影響を与えるのか、それらを私たちはどう生活や仕事で活用できるのか、初心者の方でも納得できる、目からウロコの丁寧な授業をご提供いたします。
- 実習は約30分。座学で詳しく学んだ5種類の精油の中から、実際にご自分のお好きな香りの精油の中でも、それぞれの目的や希望に合った精油を、特性から考え、オリジナルブレンドを考え、手ごね石けんを作製いただけます。
1)アロマテラピーとは、精油とは
・アロマテラピーとは
・フランス式とイギリス式
・精油(エッセンシャルオイル)とは
・精油の抽出方法とハーブウォーター
・今日から使える安心安全な精油の選び方
2)精油が心身に与える影響
・精油が体内に入る3つの経路
・嗅覚のメカニズム
・大脳辺縁系と大脳新皮質の働き
・体内吸収のメカニズム
・皮膚の構造について
・芳香分子(香りの分子)について “メディカルアロマの重要なポイント!”
3) 心身のバランス調整
・ホメオスタシス(恒常性)の維持
・視床下部と下垂体
・自律神経の働き
4)オススメ5種の精油の紹介
・香りの嗅ぎ比べ
・特性、禁忌、活用方法など
5)精油を使う上での注意点
・精油の主な特徴と禁忌事項
・精油の様々な使い方
・精油が得意とする分野
・アロマテラピー関連法規
6)実習(アロマクラフト作り)
・ 濃度計算
・ 材料と作り方
・ 注意事項
7)質問タイム
◇こんな方にオススメ!
↓3つの受講スタイル、どなたにも共通していること↓
- アロマテラピー初心者の方
- “アロマオイル”を使ったことはあっても、アロマの基本をきちんと理解して、生活や仕事に活かしたい方
- 「メディカルアロマテラピー」に興味のある方
- 心身がリラックスを求めている方
- お疲れぎみの方
- 身体を温めたい方(冷え性、むくみ、肩こりなど)
- 眠りの質がよくない方
- 自律神経を整えたい方
- ナード・アロマテラピー協会に関心のある方
など
※これまで3年間で、300名以上の方々が受講され、好評をいただいています!
医療従事者(医師、看護師、保健師、助産師)の方や、代替療法に従事している方(理学療法士、鍼灸師)など、患者様にメディカルアロマを活用したい方、
美容師やマッサージセラピストなどお客様にメディカルアロマを提供したい方や、
家族のお医者さんになりたい方など。
受講生の声はこちら
【男性歓迎】精油の化学や身体のメカニズムも学べ、男性の方にも好評をいただいております。
【お子さま歓迎】中学生以上はお一人でご参加いただけます、小学生以下は保護者の方とご一緒にご参加くださいませ。
◇あなたはどのスタイルで学ぶ?選べる3つの受講スタイル
以下3つの中から、あなたに合った受講スタイルを1つ選んでお申し込みくださいませ。
◇作製するアロマクラフト
ご自宅使いの石けん50g(手のひらサイズ)1個をお作りいただけます。
*当校では、無農薬で栽培された植物から採られ、EUの有機農産物認定マークの付いたプラナロム社の精油を使用しています。お肌や体に悪いものは入っていませんので、お子さまや敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。
◇郵送するキット一式↓(オンライン受講の方全員)
<受講料に含まれるもの>
- 受講料
- オリジナルカラーテキスト
- 材料費(石けん基材、ハーブ等)
- 精油5本キット(25滴)*オンライン&動画
精油(10滴)*対面
- オーガニックハーブティー
【ご注意ください】
・精油の持つ特性に関して、正しい知識を学べる教室等で勉強し、十分に理解されている方のみ、自己責任のもとでご使用ください。
・精油は日本では医薬品として認められておりません。本キットは治療を勧めるものではありません。石けんと精油は、雑貨です。
・本製品は、オンラインレッスンで作製された方ご自身がご使用ください。製作した石けんを、有償無償に関わらず他人にプレゼントすることは、法に抵触する恐れがありますのでご注意ください。(人の手や顔を洗う石けんは、手作りであっても医薬品医療機器法上の化粧品に該当するからです。)
・ご使用上や保管上での注意点は、レッスン内で詳しくご説明いたします。
動画レッスンのサンプルはこちら↓
◇これまでの参加者様の声
以下の写真をクリックしてご参照ください。
ご参加を検討されている方は、是非ご参考になさってくださいね。
◇ [メディカルアロマ入門講座] 開催の様子











































🌿教室(鎌倉1dayレッスンの場合)
鎌倉アロマ&メンタルケア・アサンテマサンテ(神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目)
JR 鎌倉駅から徒歩約15分(横須賀線/湘南新宿ライン)
※講師宅での開催のため、詳しい住所は、お申込完了後、講座開催2日前までにお伝えいたします。アクセスのご案内はこちら
鎌倉1dayレッスンの方へ・・・自然豊かな古都鎌倉の、万物の恵みに感謝できるゆったりと時が流れる無添加素材でできた温かい教室でお待ちしています。
*(2020/7/4再オープン)
感染症対策を徹底して開催しています。モットーは「どこよりも早くから自粛したアロマ教室は、どこよりも遅くまで自粛する教室でありたい」対策について詳細は、こちら
◇お申し込み方法
●鎌倉教室での対面・オンライン対面→オンラインストアから、ご希望の日時のページにてお申込みくださいませ。
●動画→オンラインストアからお申込み後、実習キットが届き次第、メールにてご案内するURLからご受講くださいませ。
*お申込前に必ずキャンセル規定をご確認ください。お申込確定と同時に適用となります。
*講師を務める、アサンテマサンテ代表・曜子からのメッセージ*
本講座を通して、人工的な合成の香りが含まれていない、100%天然の香りを嗅ぐことによって、あなた自身のカラダにとって何が本当に大事かを学び、身体の声を聴くきっかけになれば幸いです。
全身がよろこぶ、全身で深呼吸したくなる、“本当に” 良い香り を嗅いで、カラダ、ココロ、の変化を実感してみてください。ひとりでも多くの方々に、植物の芳香成分を利用して「香りで救われる」ことがあることを知っていただけることを願っています。
実習でお作りになったアロマクラフトを、自宅で使い、リピーターになった方が、当校には大勢いらっしゃいます。ぜひあなたのリラックスの助けになる、お守りアイテムの作り方を知ってください!
植物の生きる力がぎゅーっと詰まった、あなたをいたわる小瓶たちを、皆様にお届けできるのを心より嬉しく思っております。
ここ鎌倉教室で、またはスクリーンでお会いしましょう!
◇お問い合わせ
開催日程以外の日時で受講ご希望の場合や、その他ご質問がおありの場合は、お気軽にお問い合わせフォーム よりご連絡くださいませ。
「植物の香りでこころのケアを 〜香りで救われることがある〜」
鎌倉アロマ&メンタルケア・アサンテマサンテ