🌱「是非、曜子先生にお会いしたい、曜子先生の講座を受けたいと思い、参加しました。とにかくすごく分かりやすかったです。そして精油の香りもサイコーでした。
今日は本当にありがとうございました。ステキな空間で、ステキな先生に教えてもらい、そして今までずっと使ってみたかったこのブランドの精油でワークショップができて、とても楽しかったです。自分のアロマに対するモチベーションが上がり、これからは自分のため、自分の大切な人のために、もっとアロマを勉強したいと思いました。これからも曜子先生の所で色々勉強させていただけたらと思いますので、よろしくお願いします。」(40代、茅ヶ崎市在住)2018/9 in Kamakura
🌻「参加した理由は、更年期のイライラや、情緒不安定を薬でなく、大好きな鎌倉&アロマで癒されたいと思ったから。この教室を選んだ理由は、講習の内容が明確で随時ホームページやインスタが更新されているから。また曜子先生のお人柄が出ているメールの返信が丁寧で信頼できると思ったからです。講座はとても分かり易かったです(初心者でも)。スプレー作りも少し緊張したけど楽しかったです。講座まで毎日メールで不安、緊張を和らげる言葉に信頼を頂きました。ありがとうございました。」(40代、横浜市在住)2018/9 in Kamakura
🌱「自分や家族のケア(更年期、ストレス、アレルギーなど)にアロマを使ってみたいと思い参加しました。アロマセラピーの仕組みについて断片的に知っていたことが補われてよく分かりました。初めての参加だったので実は緊張していましたが、先生ご自身の体験に共感し、とても親近感がありました。もっと色々知りたいと思います。時間があっという間に過ぎました。」(40代、横浜市在住)2018/9 in Kamakura
🌻「科学的な視点から学べるのが良いと思い、面白そうで参加しました。とても楽しかったです!印象に残っていることは、同じラベンダーでも(学名が異なると)香りが全然違ったこと、嗅覚だけが脳にダイレクトに届くことです。分子の話も面白そうでした。スクールも興味あります。今日はありがとうございました。元気な赤ちゃんを!」(50代、日野市在住)2018/9 in Kamakura
[アロマミストご使用後の感想]
「かなりお気に入りで、すでに半分以上使っています☆
気分転換に自分のお部屋にスプレーしたり、リビングのお掃除の後にさっとスプレーしたり、寝室にスプレーしたりと、大好きな空間にスプレーして楽しんでいます。ちなみに、びっくりしたのが、作成直後と、今2週間たってからの香りが変化してきているという事!精油の香りが強くなった事もそうですが、始め全然香らなかったベースの香りが今はとても感じる様になり、なんとなく熟成された感じがあります!
今の香り、とってもお気に入りで、時間がたつとまた別の香りが出てくる精油の力ってすごいなぁと思いました☆
素敵な空間で、最高の講座を受ける事が出来ました☆本当に有難うございました。」
🌼「曜子先生、本当にありがとうございました。大変勉強熱心な方で、私が知りたかったことも、聞かずとも説明していただけるのがとてもよかったです。優しい笑顔と、嘘のないおしゃべりが気持ちよかったです!今後自分でも勉強していきますが、もっともっと深いところが知りたい!という時には、まだぜひ遊びに来させて頂きます💓」2019/4 in Kamakura
🌼「曜子さんの探究心のおかげで、納得できるアロマの使用法が知れて、本当にこれからもっと勉強したくなりました!!ただ<作る>のではなく、基礎も知れるのが魅力的でした。曜子さんのプロフィールにも惹かれて参加しました。精油と身体の仕組み、どちらも詳しく知ることができ、理解度が高まりました!出会えてよかったです!ありがとうございました」2019/4 in Kamakura
🌼「たくさんのことを教えてくださった曜子さんのお人柄もあって、楽しい時間を過ごせました。ますますアロマテラピーに興味が湧きました!」2019/4 in Kamakura
🌿(東京都 40代女性)2017/2 in Kamakura
友人の紹介で興味があり、またホームページを見させて頂き、先生に興味を持ったため参加しました。アロマについて学んだのは初めてでしたが、難しくてわかるのかと心配な部分や、初めて参加することに不安もありましたが、楽しく体験・学ぶことができました。また、先生の前進し続ける姿はとても素敵ですし、刺激的でもあります。とても静かな、素敵な場所で学ぶことも含め、素敵な時間でした。ありがとうございました。
🌿(神奈川県 30代女性)2017/2 in Kamakura
医療としてのアロマセラピーを知りたくて参加しました。2時間では物足りないほど、ゆっくり、じっくりと説明を聞きたくなりました。少人数だったので気楽に受講できました。先生の人柄も良く、人生についても沢山お話を聞きたいです。
🌿(東京都 20代女性)2017/2 in Kamakura
友達に紹介してもらい、NARDのアロマにも興味があって参加しました。先生の生徒の質問からも学ぼうとする姿勢が印象に残っています。新しいものをどんどん取り入れてさらに素敵なスクールになっていくんだろうなー❤︎と思いました。練り香水を、説明だけでなく実際に作れて持ち帰れたことも良かったです。
楽しかったです。曜子さんが自然体でまるでお家に遊びに来てるみたいでリラックスして受講できました。素敵な練り香水をありがとうございました。
(30代女性) 2016/1 in Miyazu
アロマがしっかりエヴィデンスに基づいたものだということ、精油濃度の違いを体感できました。基礎だけでなく、もう少し深く知っていきたいと思います。ホルモンバランスの乱れで漢方や鍼灸をしたりしますが、エッセンスの一つとしてアロマも自分の生活に取り入れたいと思いました。NARDアドバイザー資格取得にも興味があります!
(20代男性 )2014/12 in Okazaki
単に良い香りを楽しむものだと思っていましたが、医学的、科学的な裏付けがあることが驚きでした。
(30代女性)2016/1 in Miyazu
イギリス式とフランス式のアロマでは濃度が違うことや、分子量が小さいために皮膚から血液に吸収されることが印象に残っています。今日は楽しく学べました。もっと詳しく学びたいと思いました。また次回も宜しくお願いします。
(30代女性)2014/12 in Okazaki
精油の効能・効果を詳しく教えてくれたので、今後の生活に取り入れていきたいと思います。自分で精油を使ってトリートメントオイルを作れたのがすごく良かったです♡ アロマは女性にとってもすごく必要なものだと思う。私はあまり薬を飲みたくないっていう気持ちがあるので、精油を取り入れて毎日を楽しくしたり、リラックスしたりできる時間が増えるといいと思う。
(30代女性) 2014/12 in Okazaki
吸入することで、鼻から、肺・血管で全身に回ることに驚きました。同じ植物から採った精油でも、香り・効能が違うことを初めて知りました。 リラックス用と、元気に活動できる用など、日常生活のシーンに合わせて、自分のベストアロマを何種類か持ちたくなった。
(50代女性)2016/1 in Miyazu
精油の分子が小さいこと、植物が自分を守るための力を持っていることが印象に残っています。精油についての精密な研究がなされていることに感銘を受けました。
(**代女性)2016/1 in Miyazu
初めてでしたが、分かりやすく面白かったです。精油の力にビックリしました。これは日本でも取り入れるべきで、曜子先生の考えに賛同します。いろいろな効能や調合に興味が湧きました。
(30代女性)2016/1 in Okazaki
イギリス式とフランス式があったことにびっくり!精油はとても奥が深いと感じました。今度は、香水の作り方を教えて欲しいです。少人数がとても良かったです。
(40代女性)2016/1 in Okazaki
分子量について小さい方が浸透することに驚きました。また精油を小分けでいただけることが大変助かりました。
in ニューヨーク・マンハッタン
in 愛知県岡崎市
in 京都府宮津市
in 愛知県岡崎市
in 京都府宮津市
他にもたくさんの声を頂いております!
(30代男性)2016/10 in Okazaki
精油に多様な効能があることがわかり、とても勉強になりました。
🌿(神奈川県 30代女性)2017/2 in Kamakura
香りで生活を豊かにできたらと思い参加しました。ただ香りを楽しむだけでなく座学があって、知識の幅が広がりました。今回の講義で香りと脳との関係が密接であることを学んだので、体と香りの関係性についてもっと学んでみたいと思いました。今日作ったバスオイルを使ってみるのが楽しみです。
🌿(神奈川県 30代女性)2017/2 in Kamakura
年々体調の変化や気持ち・精神の変化で眠りが浅いなどの不調が出てきてしまったため。アロマに興味を持ち、詳しく知りたいと思い、参加しました。
アロマは、マッサージや加湿器に入れる方法しか知らなかったのですが、今日、香りとして以外にも代替医療としても取り入れられてことを知って、もっとアロマを生活に取り入れていきたいと思います。
🌿(神奈川県 女性)2017/2 in Kamakura
ブログを読んで参加してみたいと感じたので参加しました。ようこさんがとても熱心に教えてくださったことが印象に残っています。今後は香りの成分などを学んでみたいです。環境(自然を身近に感じる)が良くて、リラックスして過ごせました。
(50代女性)2016/10 in Okazaki
<感想>精油の色々な使い方を教えていただけて良かったです。
<もっとも印象に残っていること>精油を選ぶ際、効能で選ぶのも大切だが、好きな香りで選ぶ方がより良い
<これから学んでみたいこと>メンタルに効果がある精油の使い方をもっと勉強してみたいです。
(50代女性)2016/10 in Okazaki
<感想>今回2回目ですが、楽しく受けることができました。
<もっとも印象に残っていること>アロマの話を聞けば聞くほど奥深く、専門的なことは少し難しいですが、身体に良いということが分かったので、これから利用したいです。
<これから学んでみたいこと>香りがとても好きな精油があるし、様々な効能を期待して使ってみたいので、また習いたいです。できれば病気に良い精油に興味があります。
(50代女性)2016/10 in Okazaki
<感想>定期的にできるなら、これから日常的に取り入れていきたいと思いました。
<もっとも印象に残っていること>匂いのパワー。嗅覚のみが大脳辺縁系に届くこと。バスオイルの実習。
<これから学んでみたいこと>身体と嗅覚の関係から、精油が身体に良いということが分かったので、虫除けとか生活の中での色々な取り入れ方。
(30代男性)2016/10 in Okazaki
<もっとも印象に残っていること>アロマの身体への効能
(30代女性)2016/10 in Okazaki
<感想>アロマへの熱意がこもった講座で興味を持てました。
<もっとも印象に残っていること>精油が真皮から血管に入るということ
<これから学んでみたいこと>香りが人に与える影響
(30代女性)2016/1 in Miyazu
プラナロムの精油の香りがとても良かった。もっと日常生活に取り入れる方法を知りたいです。あっという間に時間が過ぎました。実際に香りを嗅いだりして楽しくできました♥改めてもっとアロマを学びたいと思います。ありがとうございました。
(30代女性)2017/1 in Kamakura
精油もオーガニックにこだわった方が良い事がとても印象的でした。アロマの奥深さを感じました。とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。
(50代女性)2016/1 in Miyazu
匂いが苦手なことが多いのですが、今日、自然の香りに触れて、苦手意識が和らいだ気がします。もう少し色んな香りを体験してみたいです。
(**代女性)2015/5 in New York
アロマセラピーは身体・健康に良さそうと思って参加しました。一番心に残ったことは、安全でクオリティの良い精油を使うことが大事だということ、また脳との関係です。
(**代女性)2015/5 in New York
メディカルアロマテラピーはヨガと一緒に使えると思いました。また自身の健康管理に使えるということが印象に残りました。
(**代女性)2015/5 in New York
心に残ったことは、良品の精油を見極めて選択すべきということ。そして自分の必要な精油とその効能をもっとよく知りたい。
(**代女性)2015/5 in New York
アロマセラピーの脳への作用に興味があって参加しました。メディカルにつながる奥の深さが印象的でした。大変良かったです。
(30代女性)2014/12 in Okazaki
フランスでのアロマの使い方がとても新鮮でした。今まで勉強してたアロマよりも専門的でとても勉強になりました。またアロマを勉強したくなりました。楽しかったです!
(20代女性) 2014/12 in Okazaki
フランス式では、医療として、精油を口に入れることができるところに驚きました。いろいろなキャリアオイルや精油の香りを嗅ぐ事が出来て、とても興味深く、楽しめました。もっと勉強してみたいなと思いました。ありがとうございました。
(50代男性)2014/12 in Okazaki
実際に自分でブレンドすることは、楽しい
(50代女性) 2014/12 in Okazaki
アロマの成分量によって色んな効果があることが印象に残りました。初めて参加しましたが、先生が分かりやすく説明してくださったので、アロマセラピーに関心が持てました。ありがとうございました。
(30代女性) 2014/12 in Okazaki
鼻と肺が繋がっていることは知っていたけど、絵で分かりやすく説明してくださったので、こういうことかぁって納得できました。 西洋医学より、東洋医学派なので、アロマでも症状改善ができるんだと知れてとても良かったです。
(50代女性)2014/12 in Okazaki
お話の内容がとってもよく分かり納得できました。生活にもっと取り入れたいと思いました。色々な精油についてもっと学びたいなぁと思います。 フランスでメディカルアロマを使用しているとのこと、日本でもそうなるといいなぁ。 来年も参加したいです。3日コース、いいですねえ。
(30代女性)2014/12 in Okazaki
アロマテラピーという言葉は知っていても、実際どういうものか分からなかったので分かりやすく説明してくれた所が良かった。自分でいろんな香りを嗅いで、好きなオイルを作ることができるのもすごく良かった。 今度はアロマミストを作ってみたいです。そして、もっと色んな精油に触れてみたいです!今年1年の疲れがぶっ飛びました。
(60代女性) 2014/12 in Okazaki
アロマの効能を知ることが出来て、とても良かったです。やはり美容の方が知られていると思います。日本でアロマセラピーは、まだまだどのような事に良いのか知られていないので、奥が深いと思います。
(30代女性) 2017/1 in Kamakura
化学式の構造を知る事で、効能が面白い。入門ですが本格的に学べました、もっと深く学んでみたいです。