【代替療法が学べるメディカルアロマセラピー入門講座】③
無添加・無農薬の安心な精油や植物油を使用して、お好きな香りで世界にひとつの香水が作れます。
目をつぶって心や体が心地よいと感じる香りだけを選ぶから、100%満足できる作品が出来ると大人気です。自宅でも使えるし、持ち運びもできる極上の癒しアイテム♪
この講座を通して、人工的な化学物質の香りが含まれない100%天然の香りを嗅ぐことによって、あなた自身の身体にとって何が大事かを学び取り、身体の声を聞くきっかけになれば幸いです。
何よりご自身で愛情を込めて手作りした練り香水を愛用していただけることをお約束いたします。
◯講座内容:座学では、メディカルアロマセラピーの基礎を詳しく学ぶことができ、なぜアロマセラピーの精油(エッセンシャル・オイル)がこころとからだに良いのか、身体のメカニズム(解剖生理学)や化学を交えながら、わかりやすくお話しします。
実習では、15種類の精油の中から、ご自身のお好きな香りで練り香水を作製いただけます。
<当日のレッスンの流れ>
アイスブレーキング:約10分
座学 :約1時間45分(休憩5分)
実習体験 :約60分
<プログラム内容>
1)アロマセラピーとは
2)精油が心身に与える影響(嗅覚・体内吸収のメカニズム)
3)心身のバランス調整に良い精油
4)香りのアコード(調和)と揮発度(ノート)
5)精油の様々な使い方と注意事項
6)お好きな香りで自分だけの練り香水作製体験など
<所要時間>
約3時間
(ご質問をいただいた時や、精油の様々な香りを試されたい時は、講座終了後15〜30分ほどさらに掛かることが多い傾向にありますので、講座後のお時間にゆとりを持たれることをおすすめいたします。)
*これまでの参加者さまの声はこちらから
(ご参加を検討されている方は是非ご参考になさってくださいね)
◯対象:
-
メディカルアロマセラピーの基礎を学びたい方
-
イギリス式でなく、フランス式のメディカルアロマセラピー(NARD JAPAN)に関心のある方
-
自分の心身が喜ぶ香りだけを使って、世界に一つだけの極上のオリジナル香水を作ってみたい方
-
最近疲れている方、心身がリラックスを求めている方、乗り物が苦手な方、仕事中や家事を行っている時に気分転換をしたい方、など
-
【男性も歓迎】精油の化学や身体のメカニズムも学べ、男性の方にも好評をいただいております。
-
中学生以上ならどなたでもご参加いただけます
◯定員:6名(先着順)
◯受講料:5,000円(税込)
※ご家族やお友達と一緒に受講いただける場合は、1人あたり4,500円(税込)の受講料でご参加いただけます。
◯受講料の説明:
・お好きな香りの精油で作製した練り香水10g
・オリジナルテキスト(カラーで、図や絵が多くわかりやすいと人気です!)
・ニューヨークで見つけたおすすめオーガニックハーブティー(お代わり自由!)
・お持ち帰りオーガンジーバッグ 付
*作製後はご自宅にお持ち帰りいただき、ご自身やご家族にお使いいただけます。
*当スクールでは、無農薬で栽培された植物から採られ、EUの有機農産物認定マークの付いたプラナロム社の精油を使用しています。お肌や体に悪いものは入っていませんので、お子さまや敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。
<これまでの受講生の声>
「肌が荒れない香水を作りたくて参加しました。分子量が小さいものが皮膚に吸収されるという事実が印象に残っています。また香水作りたいです。自分の好きな香りの香水なんてなかったから本当に嬉しい!」「アロマセラピーの、メディカルの部分のお話が勉強になり良かったです。アロマセラピーというと、美容のイメージしかなかったので。
今後は、体質改善系(ホルモンバランスを整えるとか、デオドラント効果とか)を学んでみたいです。今日はありがとうございました!楽しかったです。」「おかげさまでアロマセラピーの知識が深まりました。普段は好きな香りをただ家で焚いていただけなので、今後はABマークとかBIOマークを意識してアロマを選びたい。」
「ホームページを見て、内容も面白そうでしたが、曜子さんも素敵な方だなと思いお会いしたいと思って参加しました。皆さんとお話しながら香水を作ったのが面白かったです。ワイワイ楽しい雰囲気で参加出来てとっても楽しかったです。」
◯講師からのコメント:
持っていると「欲しい!」「作りたい!」と、これまで本当にたくさんの方から好評をいただいた”練り香水”。
私はこの数年間、練り香水に本当に助けられました。乗り物に酔いやすく、人混みが苦手なのですが、自分の大好きな香りの精油でブレンドした香りは本当に心地よく、どんな場所や状況でも、この魔法のアイテムを鼻やデコルテ、手首に塗ったり、容器の蓋を開けたりするだけで、一瞬で不快な気分を吹き飛橋てくれたり、心を落ち着かせてくれたりします。そんな救世主として重宝するだけでなく、TPOに合わせて、ご自身を素敵に演出するアイテムとしてもお使いいただけます。
香水(パルファム、オードトワレ、オーデコロン)と違って、クリームの軟膏タイプなので肌に馴染みやすく且つ持続性もあります。しかも、安心で安全な精油(エッセンシャル・オイル)を使ってナチュラルな香りなので、心身が嫌がらず、香りも全然きつくなく、とってもオススメ。
私はアロマセラピーを学んでこの香水を作ってから嗅覚が自然に反応するようになり、それまで大好きで集めていた何十本の香水(フランス留学中に香水の都グラースで手作りした香水でさえ)全て、一瞬で身体が受け付けられなくなり、廃棄したほどです。
この講座を通して、化学物質や人工的な香りが含まれていない100%天然の香りを嗅ぐことによって、あなた自身の身体にとって何が大事かを学び、身体の声を聞けるきっかけになれば幸いです。何よりご自身で手作りした練り香水も気に入ってもらえることをお約束いたします。
ベルギーやEUで無農薬認定された厳選した良い精油しか使いません。本講座では特別に、2ml で28,000円(1滴約500円)以上するローズ・ダマスケナの精油や、ジャスミン、サンダルウッドなど高価な精油もブレンドにお選びいただけますよ!
ひとりでも多くの方々に、植物の芳香成分を利用して「香りで救われる」ことがあることを知っていただきたいと願っています。
NARD認定アロマ・インストラクター 曜子