1. 講座のようす(開催報告)

鎌倉で初開催! 奇跡の3名@アロマ入門講座

2016年11月12日、鎌倉市佐助の自宅にて初めて、メディカルアロマセラピー入門講座を開催いたしました。

開校の2週間前に、ホームページ上で所在地をニューヨークから鎌倉に表示を変えたばかりで(実際まだニューヨークから多々問い合わせを頂きます…)、新天地での広報に四苦八苦していた中、奇跡的にも私のサイトに辿り着き、3名の方々が申し込んでくださいました!!

当イベント情報をなんとか見つけてくださったこと、電車が止まるハプニングがあり皆様遅れながらもはるばるお越しくださったこと、メディカルアロマに関心を持ち、学びたい!と思ってくださったこと、など無数の奇跡が重なり、ここ鎌倉にて第1回 を開催することができました。

(当日は、3名の方々が集まってくださったことに感動、興奮、感謝の気持ちが溢れ出て止まず、鼻息を落ち着かせながら心の中で「奇跡の3名様」と呼ばせていただいておりました!!)

dsc_2636-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

終始、温かい空気が流れ、たくさんの笑顔をいただき、こちらが幸せをいただきました。

今回チョイスした精油は7種。これまでのアンケート結果をもとに、「リラックスしたい!」というご希望に沿って、自律神経調整作用、交感神経安定作用、副交換神経安定作用があるものなど、心身のリラックスを促してくれる作用のある精油を選びました。

参加者の皆様こぞって、どの精油のムエットをお配りしても、「好き!」「良い香り!」と非常に反応が良くて、こちらも嬉しくなりました。

dsc_2639

実習では、身体が冷えるこの時期に、バスオイルを作製いただきました。

これまで講座にご参加いただいた方は、私が提案する「ブレンド例」から選ばれたり、そこから精油を少し変えてみたり、といった感じだったかもしれませんが、前回の10月の講座から、それぞれの参加者の方に、精油をじっくり嗅ぎ、ご自身でブレンドを考えていただいています。今回の参加者の方々も、この香りが好きだから、この効能・効果に期待して・・・と、楽しみながらブレンドを選定されていました。

dsc_2641

お越しいただいた奇跡の3名様、本当にありがとうございました♡
普段とは一味も二味も違う、ついつい笑顔になっちゃうバスタイムを過ごされることを願っています。

次回の鎌倉での開催は、こちら↓
tonalini.wordpress.com/blog

香りの力を必要とされている方々、きっといらっしゃいます。必要な方々の元へ届けるべく、活動を続けます。大切な方々へのシェア、どうぞお願いいたします。

ご予約、承っております。
お問い合わせ、お申し込みはお問い合わせフォームからお願いします。

(写真掲載のご許可をいただいております。)

dsc_2643