先々週、都内で初めて開催したAfter7メディカルアロマ入門「香りで出来るストレスケア」。
6名様満席御礼、埼玉や栃木からご参加頂き、感謝の気持ちでいっぱいです💝
これまで、自然を感じられリラックスできる空間で、心身の声に耳を澄ます時間を提供したい、とオーガニックカフェや古民家、鎌倉の自宅等で開催してきました。
最近「鎌倉が遠くて…」「平日夜に受講したい」といったお声を多数頂き、アロマを必要としている方々にお届けしたい!という一心で、レンタルスペースを探し、この度初めて都内で開催しました。
なぜアロマが心身に良いのか、身体のメカニズム(脳や神経への影響)を交えながらお話し、実習では、心に作用する[自律神経調整作用]や[交感神経安定作用]や[副交感神経強壮作用]のある精油の中からお好きな香りでルームスプレーを作製頂きました。
ストレスが溜まりがちなお仕事中の気分転換に、と初めて実習のクラフトとしてミストを選びました。
職場以外にも、起床時や就寝前のストレス対策にオススメです⭐︎
当日のアンケートより:
「短い時間の中でも、精油を使用する上での重要な点をピンポイントで説明してくださり、さらに深く学びたいと思いました。(中略)今まで成分が添加されている事ばかり気にしていましたが、場合によってはマイナスに作用する成分でも除去せず何も手を加えていないものを使うことの大切さ、だからこそ禁忌事項についてしっかり学ぶことの重要性を知ることができました。」
「曜子先生の人柄の良さ、パッション、想いがとても伝わってきたので学びが多かった。とても分かりやすい説明でしたので、もっと勉強したいと意欲が湧きました。初めての私には大満足の内容でした。」
「香りに科学的にアプローチするのが文系の私には最初は難しそうだなーと思ったのですが話を聞いていたら分かりやすくてよく分かりました。面白かったです♫」
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!
次回の<入門講座in目黒>受講生募集中‼️
7月5日(水) 残り3席
9月7日(木) 残り5席
講座詳細はこちら