0. 初めに読んでほしいこと · 8. 教室のこと、代表・曜子のこと。 · 9. おまけ(スクールが完成するまで [新築施工日記] )

アロマスクール兼自宅、上棟!我が家からアロマテラピーのプレゼント

家づくりレポ|ver3. 上棟のご報告

於鎌倉

スコットランドから帰国翌日、上棟。

本当に1日で、足場から屋根まで出来ちゃいました。

時差ボケで朝5時まで寝付けない身体で、
早朝から夕方まで2度足を運び、
夫と、前日の夜に作ったてるてる坊主と一緒に、職人さん方の安全と、するすると出来ていく我が家を見守りました。

瞬きするのが惜しいほどの速さで出来ていきました。
キャンプの椅子を持ってくればよかった!と後悔するほど(笑)
6時間滞在していたようですが、現場では、1時間足らずのように感じるほどでした。

休憩時、家の中に入れていただくと、すぐスギのとてもいい香りがしてきて、
思いがけず、我が家からアロマテラピーのプレゼントを受け取りました(笑)

また、ちょうど照明の位置を検討しているところだったので参考にしたく、2階にも登らせていただくと、
大好きな鎌倉の大自然が、窓の木枠から見えて、ますます嬉しくなりました。

 

🌱 🌱 🌱

 

私たちが選んだ「無添加住宅」の家には、漆喰や無垢材や天然石といった天然素材が使われ、
合成化学物質や化学建材が一切使われていません。

化学建材が主流となっている現代では、経皮毒だけでなく経鼻毒も存在します。
寝ても起きても、常に呼吸をしている私たち。
アロマテラピーの学校だからこそこだわった、まさに全身で深呼吸できる優しい家。

 

今回、夫と私が家を建てることを決意した理由の一つに、
悩みや苦しみ、生きづらさを感じている様々な方たちに立ち寄っていただける場にしたいという思いがあります。

悩みをどれだけ話してもいい。
何にも話さなくってもいい。
どんな方も、
お越しになれば、

温かい自然素材に包まれるその家では、
鳥のさえずりや虫の声が聞こえて、
美味しい空気を吸って、
夕方鳴り響くお寺の鐘の音に心洗われるような気持ちになって、

気づいたら、来た時より、少しだけ上を向いている。

そんなスペースを提供できればいいなと願っています。

 

🌱 🌱 🌱

 

今年12月までは、現在の北鎌倉のスクールで開校し、
来年1月から、こちらの現在建設中の、鎌倉のスクールにて授業を続け、
春頃に、正式にオープンする予定です。

最後に・・・

最近、家づくりに追われ、更新が滞っており申し訳ございません。

(家づくりは、想像してた何百倍も、決めること・やることが多く、土地を購入してから半年以上、走りっぱなし。間取り、窓、内装(無垢材やタイル、造り付け家具など)、配線、照明、そしてエクステリア(外構)・・・と、特にこの夏は、目まぐるしい忙しさでした。)

 

スクールは平常通り、開校しておりますので、引き続き、いつでもお気軽にご受講くださいね。

10月、11月のレッスン予定は、追ってアップいたします⭐️

 

鎌倉メディカルアロマスクール Asante Ma santé 代表 曜子

 

てるちゃんのおかげで無事、上棟できました。
ありがとう💗

 

NARD JAPAN認定校 アロマ&メンタルケア
Asante Ma santé

「香りで救われることがある   病から咲く花がある」

Facebook、Instagramで、世界のメンタルヘルスケア事情・
お役立ちアロマレシピ・イベント情報を日々更新中⭐︎
ぜひフォローしてくださいね!

Facebook: https://www.facebook.com/asantemasante/

Instagram: https://www.instagram.com/asante_masante/