
アロマ講師を始めて3年、最もエキサイティングなことが起きようとしています!!
来月(2018/3/20 19:00-)、東京・日本橋で開催される「企業の人事労務担当者向け」のストレスマネジメント講座(主催:Beyond Next Ventures 株式会社様)に、登壇させて頂けることになりました☺️
飛び跳ねるほど嬉しい理由は2つ。参加者のメインが、
1)男性向け 2)企業の労務担当者向け だということ。
香りと嗅覚が心身に与える影響の重要性、「香りを嗅ぐだけで救われることがある」ということを広めたいと、地元愛知から始め、ニューヨーク、京都、鎌倉、東京、と地道に活動の場を広げる中で、ずっと抱いていた2つの夢の一つ。
「心療内科や企業に常駐する芳香心理療法カウンセラーとして、今、この瞬間に苦しんでいる方に、植物療法を活用したセルフメンタルケアを提供すること」
もう一つの夢の舞台はアフリカなので、日本ではとにかくこの目標のためにこれまで歩いてきました。
ストレス社会で頑張る男性にだって、香りと嗅覚を活用してストレスケアできるアロマテラピーを利用してほしい!と声を上げ続けてきました。このイベントはその夢の実現への一歩になるかな。
🌱イベントでは、社員の方のメンタルヘルスケアにメディカルアロマを活用できる可能性を、労務担当の方に前向きにご検討いただけるよう、自律神経系や免疫系に働きかける植物精油のブレンドを嗅いでもらったり、男性にも好評な、会社でも使えるベタつかないハンドジェルクリームの実習体験などもしていただく予定。
アロマに触れたことのない方は勿論、アロマにまつわるフェミニンなイメージを払拭し、女性だけでなく男性にも嗅覚を活用し、ストレスレジリエンスを高めるセルフケアに役立てることができると知っていただく機会になればと思っています。
また同イベントでは、産業医としてご活躍され、従業員の健康相談をチャットで展開する「iCARE」代表の方ともご一緒させていただけるとのことで、とても光栄で、今から本当に楽しみです。
会場もかなりオシャレです💓
素晴らしい機会とご縁をくれた mayu さんに感謝。元々、アフリカの女性に雇用を生むエンパワメントを目的とした企画でビジネスコンテストに応募した際のご縁が、こんな形で花開くとは。寄り道・回り道もいいものですね^^
種を蒔いていれば、いつかはきっと芽が出るとこれからも信じてがんばろうと思います。
皆様の周りで、企業の人事/労務/総務担当の方や、組織内のストレスマネジメントに関心がある方がいらっしゃったら、ぜひシェアしていただけると嬉しいです!お待ちしています。
以下イベント詳細です。
実習・お土産付き!明日から使えるアロマでストレスマネジメント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご参加対象】
・企業の人事/労務担当者の方
・ストレスマネジメントの新たな方法を模索されている企業/医療関係者
・アロマをストレスマネジメントへ取り入れることに関心がある企業・医療関係者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆第一部:アロマ・インストラクター曜子さんによる講義&実習
曜子さんから、嗅覚や皮膚吸収を通して心身へ良い影響をもたらすメディカルアロマテラピーについて解説頂きます!
無農薬・オーガニックの天然成分100%の植物精油の中から、
自律神経系や免疫系に働きかける3種のブレンドを実際に嗅ぎ比べ、お好きな香りでハンドクリームジェルを作製頂けます。
職場でも自宅でも、ベタつかずに保湿ができ、気分転換やリラックスできます。
もちろんできたハンドクリームジェルはお持ち帰りいただけます。
◆第二部:従業員のストレスマネジメントにどのように対応すべきか。iCARE社の代表山田氏と曜子さんによるディスカッション
iCARE社代表の山田氏に登壇頂き、曜子さん、会場の皆さんとのカジュアルな座談会を行います。
会場から質問を受付ながら、今回のテーマである「従業員のストレスマネジメント」について掘り下げていきます。
<登壇者>
・NARD JAPAN認定 アロマ・インストラクター 曜子さん
・iCARE代表取締役 山田洋太氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年3月20日(火)19:00-21:00(開場:18:40)
会場: Beyond Next Ventures株式会社 5階
主催者:Beyond Next Ventures株式会社
参加費用:3000円(軽食と実習・お土産代含む)
※実習用材料の発注の関係で、3月13日(火)以降の応募者の皆様からのキャンセルは、返金の対象になりかねますのでご了承下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18:40- 開場・受付
19:00- ご挨拶
19:05- 第一部:アロマ・インストラクター曜子さんによる講義&実習
20:00- 第二部:iCARE事業紹介、会場とのQ&A
20:45- 交流会 ※21:00に閉会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【登壇者詳細】
鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé 代表
NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター 曜子さん
南山大学外国語学部フランス学科卒業後、航空会社に就職。大使館・国際NGO職員としてアフリカや東南アジアに駐在し、不発弾被害者支援や水衛生事業などの人道支援活動に従事。20代後半、過去に受けたパワハラ・モラハラにより体調を崩し休職。ハーブやアロマなど代替療法によって寛解したことからメディカルアロマテラピーを学ぶ。心身の不調に悩む友人達の存在や東日本大震災被災者の方々との出会いから「香りで救われることがある」ことを広めるべく2014年に起業。ニューヨーク、京都、愛知、東京と老若男女にアクセシブルな授業を多数開講。
2017年、鎌倉でメンタルヘルスケアに特化したスクールを開校、企業での出張講座や個別コンサルテーションを開催する他、自身の闘病経験を活かし、うつ病やパニック障害の方のための「こころミスト〜ウエミル/ユルマル〜」を販売するなど、ストレス社会で心身の健康を損なってしまった方々に寄り添う活動を続けている。同年、産業カウンセラー養成講座修了。
今の目標の一つは、「心療内科や企業に常駐する芳香心理療法カウンセラーとして、今、この瞬間に苦しんでいる方に、植物療法を活用したセルフメンタルケアを提供すること」
金沢大学医学部医学科卒業後、2005年沖縄県立中部病院研修。2008年離島医療(久米島)に従事。2012年3月、慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。大学院と並行して心療内科を学び、すでに2万名以上メンタルと関わる。一般内科とともに現場での診療も継続中。病院再建では経営企画室室長としてマネジメントも実践。産業医としても活躍中。
【お申し込みにあたって】
お申し込み多数の場合は、抽選を実施する場合がございます。
また、恐縮ながら、運営元企業の類似業種にあたる方、事務局判断にて開催趣旨にそぐわないと判断した方のご応募は、開催3-5日程度前を目途にキャンセルをさせて頂く場合がございます。
※実習用材料の発注の関係で、3月13日(火)以降の応募者の皆様からのキャンセルは、返金の対象になりかねますのでご了承下さい。
上記ご容赦くださいませ。
【Beyond Next Venturesについて】
2014年8月に創業した、大学/研究機関発ベンチャーへのインキュベーション投資に特化した独立系VCです。多数の創業前の大学シーズからの事業化支援と投資育成の実績を有し、1号ファンド(総額55億円)は、独立系VCの大学シーズに特化した1号ファンドとしては最大規模のもので、主にライフサイエンス、ヘルスケア、ロボット等の先端分野を投資対象としています。現在までに16社への投資を行っています。またアカデミアシーズに特化したアクセラレーションプログラムでは、国内最大規模のプログラムBRAVEを企画運営しています。
ウェブサイト : http://beyondnextventures.com