2. 販売中のアロマクラフトとレシピ · 8. 教室のこと、代表・曜子のこと。

出産予定日にのんびり作る夫婦(めおと)ハンドクリーム

皆さま、こんばんは。

いつもお読みいただきありがとうございます❤️

今日は出産予定日です🎉

不妊治療の末、奇跡的に自然妊娠がわかってから、つわりがひどく3ヶ月寝たきりで、予定日がはるか先に思えてなりませんでしたが、無事にお腹の赤ちゃんとこの日が迎えられたことに心から感謝しています。

前駆陣痛が1ヶ月以上続いていて、最近は毎晩激痛があるので、今か今かとその時を待っているのですが、どうやら、お腹の子は至ってマイペースなようです😊

リラックスして気長に待ちたいと思います。

というわけで、予想外に空き時間ができてしまい、暇さえあれば仕事がしたくなってしまうワタシ💦でも交感神経をオンにするのは控えたいので、PCは開かず、今朝はアロマクラフトづくりをすることに👌

乾燥が気になる季節になり、毎年恒例の、夫の携帯用ハンドクリーム兼乳液を作りました🌱

私と赤ちゃんを心配して最近は出来る限り在宅勤務をしてくれ、今日も隣で仕事をしている彼の要望を聞き、【自律神経を調整してくれるもの】の中から、彼の好きな香りをピックアップ。

[🌿Autonomic – 自律神経調整ハンドクリーム]

ジュニパー、バジル、プチグレン

ついでに、私も、産後の入院中は、赤ちゃんのオムツ替えや授乳で手洗いの頻度が多いと聞いたので、リラックス作用や誘眠作用のある大好きな香りで、お揃いのボトルで作りました💓

[💐Post partum – 産後リラックスハンドクリーム]

マンダリン、ラベンダー・アングスティフォリア

———————————

ご自分の体調やニーズに合った香りで、お好きなアロマクラフトをお作りになりたい方は、ぜひ当校の【プライベートアロマ・コンサルテーション】をご利用くださいね🌳🌱🌳🌱

来年1月以降の予約枠のお申込受付、開始しています✨↓

https://reserva.be/asantemasante