4. メンタルヘルスケアとアロマ · 8. 教室のこと、代表・曜子のこと。 · 8. 日々のお勉強 (アメリカ・フランスでの勉強も)

電車がニガテなあなたへ 私もそうでした。

1時間半かけて自由が丘に来ました🚃。



Tomomi先生の「フランスの統合医療事情とアロマテラピー」

というセミナーに出席するため📚



最新情報を仕入れてまいります☺️👌





娘を夫に預け、ひとりで電車🚃で都内に行くのは、

半年ぶりというのに驚いた。

(いつもは家族で車か、3時間おきの授乳があるので必ず娘が一緒かのどちらかでした)



#パニック障害 と診断された6年前。

都内の煩雑な電車や地下鉄に乗れなくなり、

新宿や渋谷の乗り換え時の人混みがしんどくって、

大好きな仕事に行けなくなりました。



今でも実は耳栓は手放せないし、

好きな香りで作った #練り香水 をお守りで忍ばせて…。

横浜で乗り換えて、なんとか来れました👌✨✨





鎌倉のアロマ教室には、

私と同じような悩みを抱えている方たちが

たくさん来てくださいます。



心地よい深呼吸の

お手伝いをしてくれる植物精油の中から、

ひとりひとりのカラダとココロに寄り添う

香りの提案をしています☺️



さぁお楽しみのセミナーが始まります💓





🌿鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé🌿



#半年ぶりに電車で都内へ #今なら大丈夫 #電車に乗れない #満員電車がつらい #人混みがニガテ #パニック障害克服 #パニックアタック #メディカルアロマ #アロマセミナー #アロマテラピー #香りのお守り #深呼吸をお手伝い #鎌倉ワークショップ #鎌倉 #エッセンシャルオイル #精油 #アロマオイル #アロマのある暮らし #アロマのある生活 #アロマ生活 #鎌倉習い事 #ワークショップ #アロマセミナー #dandelionchocolatekamakura #ダンデライオンチョコレート #おススメのカフェ #仕事が捗りそう