8. 教室のこと、代表・曜子のこと。 · 9. おまけ(スクールが完成するまで [新築施工日記] )

庭作り2年目。スクールのお庭〜夏から秋に〜

3つの連続投稿記事を、一つにまとめて載せます。

【夏の花で彩る〜集う紫〜】

皆さまをお出迎えする

スクールのエントランスのお庭に

先月、新たに仲間入りした、小さな植物たち。

 

 

紫ばかりたまたま集まった三姉妹。

どの子も可愛いです。

 

 

存在を主張するアピーリングな紫色は、

皆どこか儚げ。

 

 

#宿根バーベナ

#ヤマホロシ

#ヤマホロシの紫色の花

#西洋フジバカマ

#セイヨウフジバカマ

#ユーパトリウム

 

 

何にもなかったこの地に

アロマスクール兼自宅を建て、

去年の春から

少しずつ植えていった木々や花々たちが、

2度目の秋を迎えようとしています🍁

 

 

宿根の花々たちが、

春は次々に芽吹いて賑やかだったのですが、

夏はやや寂しい感じだったので、

ガーデニングに詳しい生徒さまにアドバイスを頂き、

夏に咲く花を植え足しました🌱🌱🌱

 

(ホントは裏でヒーヒーやっております😂 鎌倉・源氏山の麓に位置する当校には、無数の雑草の種が飛んでくるので、夏の草取りは鬼作業なのです👹)

雨が続く日々の晴れ間に。

コキアちゃんとベロニカちゃんが

地植えで仲間入り。

 

 

エントランスのアプローチの端で

華やかさを加えてくれる。

 

コキアは秋が深まると

赤く染まるという。

その頃には、

一昨日10ヶ月になった娘が一人で歩いているのかな。

 

 

彩りが心に癒しを運んでくれる。

植物たちの息づかいに感謝して

明日を迎える。

 

 

いつも楽しみに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

 

来週も、

🍇メディカルアロマ基礎講座

🍇ナードアロマアドバイザー資格コース

🍇スクール説明会

 

 

18名の方々、

植物の生きる力が詰まった小瓶たちと共に

心よりお待ちしております。

【クランベリーさん】

 

 

今月新たに仲間入りしたクランベリーの鉢植え。

 

 

オーストラリア🇦🇺に1年留学していた高校3年生の時、あちらではクランベリーはとてもポピュラーで、よく食べていました😋

 

 

日本ではドライフルーツで見かけるかな。

日本語では、コケモモというそうです。

コロンコロンとした実がとても可愛い😍💕

紅くなったら食べられるそう。

ジャムにするほど数はないから

少しかじるくらいかな。楽しみ🎵

 

 

先週より、たくさんのご注文やご予約を受けており、お一人ひとりへの返信や発送対応に時間を要しております。お待たせしている方々、申し訳ございません。

 

 

さぁ、今日(9/30)もこれから、

☘メディカルアロマ入門講座 special ver.

ハンドクリーム作り☘️

です。

 

 

毎日毎日アロマレッスンに、たくさんの方にお越しいただいていて、本当にありがたく幸せです😌

皆さま一人ひとりが、植物の香りで大切な心身をいたわることができますように。

さぁ今週も、皆さまにとって穏やかで健康な1週間となりますように。

 

 

🌿植物の香りでこころをいたわる〜🌿

鎌倉アロマ&メンタルケア・アサンテマサンテ

 

 

#植物の一期一会 #herbgardening #gardenentrance #ガーデニング初心者 #ガーデニング#外構デザイン #外構diy#雑木林の庭 #エントランス#ハーブガーデン #天然素材の家#漆喰の家#無添加住宅 #美味しい空気#ナチュラルな暮らし #アロマスクール#アロマ教室#オーガニック #アロマのある暮らし #鎌倉 #kamakura#ルドベキアタカオ #オミナエシ