いつもありがとうございます。
アサンテマサンテは、3月1日から4月15日まで休講としていましたが、東京都に併せ神奈川県内でも不要不急の外出の自粛期間が続き、コロナウイルス終息の予測がたたない現況に鑑み、【対面レッスン】の再開時期を、無期限に延期することを決定いたしました。
3度目の延期となり苦渋の決断ではございましたが、
●鎌倉に位置する当校に通学しアロマを学ぶことは、《不要不急》に該当すると考えること
●3密を避けるなど当校で細心の注意を払っていても、受講生各々が感染し合う機会がゼロではないこと
●通学時に公共交通機関を利用するなどして周りに広める可能性があること
●休校とする学校も多い中で通学自体が困難な親御さまも多いこと
などから、皆様の健康安全のため、また皆様のご家族や社会に感染を広げるリスクを減らすために、判断した次第です。
多くの生徒様が受講を楽しみにしてくださっている中、非常に心苦しいのですが、何卒ご理解賜れますと幸いです。
*新型コロナウイルス感染症の拡大の状況、 政府・自治体からの要請等により、 休業期間を決定いたします。スクールの再開時期に関しましては、引き続き、こちらのブログ・各SNS(Instagram, Facebook, 公式LINE)にて告知いたしますので、随時ご確認いただきますようお願い申し上げます。
ですが実際のところ、この長引く状況下において
#ストレス を感じる方、#コロナ鬱 になってしまう方が多いようですね。
私自身もそうですが、植物の香りを利用したアロマテラピーを必要としている方たちが、今とても多くいらっしゃるのも十分身に沁みて感じていますので、引き続き私にできることを、できる範囲でしてまいる所存です。
🌈今後は、ご自宅で受講いただける
●ウェビナー
●オンラインカウンセリング
●アロマテラピー商品をご自宅にお届け
の3本の軸にシフトし、活動を続けてまいります。
ただ、当校のどの講座も、一方通行の講義スタイルではなく常に、
「その場で香りを嗅ぎながら特性を学び、ブレンドを考え、実習でクラフトを作製する」という生徒参加型がメインなため、遠隔スタイルへの変更は容易ではありません。
多くの準備が伴いますが、
カウンセリングに関しては、
元々NY在住時より、当校の理念でもある心のケアを必要としている方は家から出られない方も多いため、
📮<リモートアロマ>という、電話相談付きで香りを郵送する遠隔スタイルの基盤は出来ています。
こちら本日からご予約承りますので、
💛自身の心や体がよろこぶ香りを知りたいな
💛ホッと一息つける香りを作ってほしいな
という方はぜひお申込くださいね。心を込めて対応いたします。
https://asantemasante.com/remote/
オンライン講座のアイデアは、星の数ほどある上に毎秒湧き上がってくるので楽しい作業なのですが、完成させるのには私が5人いても足りません🤣
先日の投稿にも書きましたが、1歳の娘をさらに1ヶ月自宅保育することになりましたので、メール対応含め仕事できるのが、寝かし終えた夜間のみで、時間が非常に限られております。
新レッスンのご案内含め、各対応につきまして、どうか気長にお待ち頂けますと幸いです😌
🇧🇪まず第一弾は、ベルギーの薬剤師でプラナロム社社長、ナード協会会長のドミニック=ボドゥー氏の最新文献を翻訳しておりますので、こちらを発信します。お楽しみに!
<4,5月の講座に関する大事なご案内>
下記講座をご受講中、お申込み済みの方には、個別にご希望をお聞きしながら、返金・振替対応など各講座に合った代替案をご提案いたします。
詳細を、4/13までにお一人ひとりの方にメールにてご連絡いたしますのでお待ち頂けますようお願い申し上げます。
(4月と5月のご受講予定の方だけで60名以上いらっしゃるためメール対応に数日掛かってしまう場合が多いです。申し訳ございませんがどうかご容赦頂けますと幸甚です。)
・NARD各種コース
・プライベートコンサルテーション
・メディカルアロマ入門、基礎講座
・AHIS入門、基礎講座
・Lemurテイスティング会
・ボドゥー氏シェア会
・スクール説明会
・お味噌作り
ほか
※受験予定の方には別途ご案内を差し上げています。
🧡心ばかりの気持ちですが・・・🧡
NARDアドバイザーコースにつきましては、次回の受講日や試験日までブランクが発生するため、スクール再開後に新しく開講するグループクラスのレッスンを、無料で再聴講して頂けるように調整しています。
※6/7(日)農場研修も、今しがたナード協会より連絡があり、本年の開催は全て中止となりました。張り切って皆様のお席を予約しましたので非常に残念ですが、また来年ご一緒に参加していただけると嬉しいです。
末尾となりますが、昨晩見つけたマインドマップ?のようなものが、今回の決断で落ち込みそうになる自分を保つためにも良かったので、シェアいたしますね。
学びのゾーンと成長のゾーンで居られるといいですよね😊
引き続きお気をつけてお過ごしくださいませ。
アサンテ、ノートルサンテ!
(私たちの健康にありがとう)
#トサミズキ #鎌倉 #asantemasante