昨晩、ウェビナー「今こそ知りたい抗ウィルスと免疫調整のためのアロマテラピー」が無事に終わりました❗️
終了直後から続々と、嬉しいご感想をたくさん頂いています。感謝の気持ちでいっぱいです。
レッスンの後半に地震(速報)もあり、中断された方もいらっしゃったことと存じます。1歳の娘の寝室に飛んでいきながら皆さん大丈夫かなとハラハラしておりましたが、「ウェビナースタイルだったので、途中から見返すことが出来て良かった!」というお声も頂き、安堵いたしました。
💌「大変貴重なお講座をありがとうございました。楽しくてあっという間の1時間15分でした!サンプルの香りも爽やかで気持ちが洗われるようです。生活の中にアロマを活かし、みんなが豊かな気持ちで暮らしていけるようになれたら素敵だな~と思います。」
💌「終始穏やかな動画にとても癒されました。ご多用の中、本当に感謝です!素敵な学びの機会をありがとうございました!」
💌「とてもわかりやすく、また先生方のお人柄が伺える優しい解説でとても勉強になりました。」
💌「今直ぐに必要な情報を学ぶことができ、とても感謝しています。今回は、このような機会を設けて頂き、本当にありがとうございました。学んだことを参考に、役立てていきたいと思います。また、香りのサンプル、イメージができてとても参考になりました。心より、感謝いたします。」
他、たくさんのご感想を頂戴しています。
初めてのウェビナー開催で至らない点も多かったかと思いますが、
ご受講くださった皆さま方、本当にありがとうございました。
🌱
2月末のことです。全国一律休校が決まり世界中で感染が拡大する中、当校は生徒様やご家族の安全と、社会への影響を考慮し、2月27日から対面レッスンを休業しました。
3月は、オリジナルのオンライン講座を作ったり、郵送で香りのカウンセリングを行ったりしながら、アロマテラピーの学びの機会を提供することに連日努めながらも、
日に日に世界中で感染が拡大している状況がBBCで毎晩報じられる度に、20代から人道支援の活動に従事していたこともあり、今アフリカに飛ぶことはできないし…と、自分の無力さが悔しくて、胸がギューっと締め付けられ居てもたってもいられませんでした。
海外に飛べないのなら、今、自分はアロマテラピー講師なのだから、その中でも出来ることをしたい!と思ったのと、至るところで不安の声を耳にしたことから、英語やフランス語で公開されている植物療法の情報を調べる日々を送りました。
🌱
ウェビナー開催が決まってからの1ヶ月半は、毎日、朝から夜までずっと1歳の娘の世話に付きっ切りで、活動できるのが毎晩22時以降のみ、というのが想像以上に大変でした。
翻訳して講義内容を準備し、香りサンプルのラミネート作業、梱包発送にと、がんばってきてホント良かった!と、皆様からのご感想を頂戴し、今、涙が出るほど嬉しく思っています。
何より、フランス語の翻訳をお手伝いくださった姿乃さんが共催してくださったおかげで、実現に至りました。毎日のレッスンでご多忙の中、連日夜中まで打ち合わせしてくださり、本当に感謝しています。
(このように時間のない中で、それでも皆さまに1日も早く講座の内容を伝える必要があると思い、出来る限り最短の開催日を設定し、そのため翻訳内容は講座内で伝え、フランス語原文の資料をお送りする決断をいたしました。講座案内に記載していたとはいえ、驚かれた方もいらっしゃったかと思います。どうかご理解頂けますと幸いです)
昨晩の講座の内容が、皆さまの生活の中でアロマテラピーをお役立ていただくヒントとなりましたら、幸いです。
※本講座の収益の一部は、私がアロマ講師になるまで勤務していました、国際NGO・AAR Japanの<新型コロナウイルス緊急支援活動>に寄付いたします。現在、国内の障害者施設をはじめとし、バングラディシュやパキスタンなどの世界各国の主に貧困家庭に、マスクなどの衛生用品の配布を行ったり、手洗いの啓発活動を実施しています。ご理解ご協力をありがとうございます。
後日、ご報告させていただきます。
🌿鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé🌿
#dominiquebaudoux #ドミニックボドゥー #ドミニクボドゥ氏 #鎌倉アロマ教室 #鎌倉アロマスクール #メディカルアロマ #メディカルアロマテラピー