1. 開催予定の講座(イベント告知) · 1. 講座のようす(開催報告)

開催レポート| シンプルライフのすゝめ。大人気!美容のための泥 “クレイ” を学ぶ講座開催しました



こんにちは。

香りで救われることがある

鎌倉アロマ&メンタルケア アサンテマサンテの曜子です。

先週開催してまだ余韻に浸っているほど満足感たっぷりの新講座、クレイテラピー。

告知して1日で満席を頂戴した人気講座の開催レポートです。



(「クレイ受けたかったのに〜😭」のお声を沢山いただいたので、早くも12月5日(土)に1日講座を開催することが決定しました❗️こちらも日程告知前から既に満席に達しそうな勢いです。詳細告知まで今暫くお待ちくださいませ。)



「クレイを学びたい!」「メディカルアロマで化粧品を作りたい!」

受講生からそんなお声を頂戴し、私自身も元々皮膚が強い方ではなく、前々からナチュラルコスメに興味があったので、

昨年知り合ってすぐ意気投合したお友達、才色兼備美女・ブルガリア出身のビオちゃん @viyuviyu にお声をかけて、トントンと開催が決まった本講座😊



🌱



全3回(全9時間)の初回レッスン。

クレイの Simple & Easy ! に魅了された素敵なひと時でした。

3時間のレッスン中、講師は喋りっぱなし、受講生は質問とメモしっぱなし(笑)というほど、内容が濃く、クレイについて沢山知識を得ることができました。



初めてクレイを見たとき、最初に惹かれるのはその優しい色ではないでしょうか?

これら全て、土に含まれる粘土で天然の鉱物なので、100%自然の色なのです。



私はこれらの色を眺めているだけで、ほんわり心地よく優しい気分になり、生活に取り入れられたら素敵だな🤗💓と思いながら受講してました。



ホワイトクレイ、イエロー、ピンク、レッド、グリーン … 

と、メインの6色を学んだのですが、それぞれ色が違うのは、成分が異なるから。



カオリン、シリカ、イライト、マイカなど、成分が異なるから、それぞれ効能が少しずつ違うっていうのは、メディカルアロマで使用する精油と似ていますね😁



クレイには、皮膚の老廃物を吸着して取り除いてくれるデトックス作用や、抗炎症作用などがあり、毛穴の洗浄や、肌質の改善、アンチエイジング、何より 美肌で #心のケア や自信にも繋がる、とのお話でした。



今回学んで、私が非常に興味深いなと思ったことは多々あるけれど、敢えて挙げるなら2つ!



1つ目。クレイは、水と混ぜることもできるし、植物油と混ぜることもできて、

#クレイパウダー

#クレイペースト

#クレイウォーター

#クレイオイル

#クレイジェル

と、形を変えて、私たちの #ナチュラルライフ で活用できること。



2つ目。アロマと違ってとってもシンプルで簡単!

禁忌もなく、分量もざっくり適当でもいいから、濃度計算とかいらないし、

ズボラな人でも簡単にスキンケアできちゃう!



今回の実習では、皆それぞれ好きなクレイを選び、クレイパックを作り、お持ち帰りしました。

受講生の皆さんが、楽しそうに作っているのが印象的でした。



次回は、2種類のファンデーション(パウダーとリキッドの両方)を作るので楽しみですね。



こちらの講座は、12/5の1日完結講座の後も、定期的に開催していく予定です。

講師のビオちゃんと日程調整しますので、受講ご希望者はどうぞお早めにリクエストしてくださいね!



🌱鎌倉アロマ&メンタルケア Asante Ma santé🌱



#鎌倉 #鎌倉暮らし #シンプルライフ 

#クレイ #クレイセラピー #湘南ライフ #湘南 #kamakura #clay #claytherapy #ワークショップ #鎌倉で子育て #クレイテラピー #クレイ講座 #クレイレッスン #鎌倉イベント #鎌倉ワークショップ #香りのある暮らし #アロマワークショップ #手作りアロマ #ハンドメイドアロマ #メディカルアロマ