
昨年10月、アサンテマサンテは、
神奈川県からゼブラ企業輩出を目指す起業家創出拠点「HATSU鎌倉」6期チャレンジャーに選出され、
年末に鎌倉市商工会議所にて、事業プランのプレゼンをしてきました。
最終発表会までは約2ヶ月半という短い期間でしたが、事業計画立案からブラッシュアップの経営相談はじめ、法律やマーケティングなどについて、HATSU鎌倉の心強いメンター9名の方々のコンサルティングが受け放題という夢のような機会を頂けました。
レッスンの合間、毎晩夜中や明け方に動画で勉強する日々。そして日中は週に数回、多い時はほぼ毎日、メンターの方々との濃密な相談タイム。
チャレンジャー期間後半はつわりとの闘いでフル稼働できなかったことが悔やまれますが、それでも毎回、目から鱗ばかりのアドバイスを頂けてノートが真っ黒になるほどで、採択いただけて本当に良かったと感じる日々でした。

ファイナル発表会当日に撮影いただいたプレゼン動画はあいにく内部資料のみとなっているそうなので、内容をご覧いただくことはできないのですが、
◆解決したい社会課題「心を病んだときに通える場所の選択肢が « 心療内科 »しかない」
◆理想の未来「心を病んだ方が治療法を選択できる社会」
をテーマに、
こころの病に悩む方々が
からだに優しいカタチで
げんきになれる社会を目指して
植物の香りによる心身のケアを今後どうやって広めていくか具体的な活動についてお話しました。

🌸先日、追加のお声かけをいただき、来月、
横浜・みなとみらいでも発表することになりました。
大きなお腹での参加は少し悩みましたが、安定期に入り体調がとても落ち着いているのと、アサンテマサンテのこれまでの活動や理念を多くの方々に知っていただける良い機会と思い、ありがたくお引き受けしました。
小田原、厚木、鎌倉の3拠点のチャレンジャー計10名の登壇ということで少々緊張しますが、楽しんでパフォーマンスしてこようと思います🤗