1. 講座のようす(開催報告)

京都・宮津にてメディカルアロマ入門講座を開催しました

dsc_1225

ニューヨークから帰国して1ヶ月後の2016年1月に、ご縁ありまして海の京都・宮津市にてメディカルアロマ入門講座を開催してまいりました。

長屋をとってもおしゃれにリノベーションしたnagayacafe桜山カフェさんと、お隣にある“熾ikoru”さんというバーの2ヶ所の会場で行いました。

全3講座、1月17日、19日と多忙な時にもかかわらず、総勢19名もの方々にご参加いただけたことに心から感謝申し上げます。

参加後のアンケートでは沢山の嬉しいコメントを頂きました。
(参加者の声はこちら

講座の前半では、精油(エッセンシャル・オイル)が心身に与える良い影響について嗅覚や皮膚吸収のメカニズムを説明し、心身のバランス調整や血行促進について実際に様々な精油を嗅いでもらいながらお話しました。

後半では参加者一人ひとりが、お好きな香りの精油を選び、お持ち帰り用のトリートメントオイルを作りました。

また今回は、普段は高価であるがゆえ、敷居が高くて購入しづらいプラナロム精油も1滴から安価でお譲りしたところ、5名の方がローズ、リトセア、ティートゥリーなどの精油をお好きな滴数だけお持ち帰りされました。

特別に、私がニューヨークから帰国する際、実はスーツケースのほぼ半分を占めるほどの量を持ち帰った、お気に入りのオーガニックハーブティーをお出ししましたら、こちらも大変好評を頂きました。ティーバッグごとお持ち帰りいただきましたので、ご自宅でもリラックスタイムを過ごされたことを願っています。

今回は、宮津で初めて開催したにもかかわらず、2日間満席をいただけたこと大変嬉しく思っています。寒く凍えるこの季節で、暖かくってほっと心休まる時間を提供できたことを願っています。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました♡

そして、会場を貸してくださったnagayacafe桜山さん、どうもありがとうございました!

nagayacafe桜山さん(https://www.facebook.com/nagayacafe.sakurayama/)

dsc_1229 dsc_1234

dsc_1237
dsc_1242 dsc_1247