5. 介護とアロマ(デイサービス)

今日も笑顔でデイケアに香りを届けます

13962550_10154340099086788_4921779225493505826_n

2年前に通ったNARDアロマセラピーの先生の紹介で、7月より東京都大田区の介護施設3ヶ所で講師をさせて頂いています。

6月は色とりどりの石鹸を、7月は暑いこの時期にぴったりのボディパウダーを作製する講座。ラベンダー&ゼラニウム、レモングラス&ティートゥリーのどちらかお好きな方を選んでご自身の手で作っていただきました。

 

私は今デイサービスで2ヶ所、ショートステイで1ヶ所担当しています。特にショートステイには認知症が進んでいる入居者の方々が多いです。

目はこちらをみていなくても、聞こえている、喜んでもらえている、と信じて授業を続けます。
大脳辺縁系、中枢神経に刺激がいくように、と願って精油をつけたムエット(試香紙)を鼻に持っていきます。ちょっと間があってから「…いい」と目元と口元が緩み嬉しそうにしてくださると、こちらが幸せをもらいます。
少しでも多くの方に精油の芳香成分によって元気になってもらえたら、との思いで積極的に宣伝したら、今月は参加者が5名⇨12名、6名⇨14名…と倍増して良かった!! これからも、参加者の方々にわかりやすい授業になるよう、工夫していきたいと思います。
Gave some medical aromatherapy workshops at care facilities and nursing homes in Tokyo. I’m pleased that the participants looked excited and enjoyed making crafts by themselves ;)

13962506_10154340099201788_6573015309615420243_n

13886473_10154340098991788_8473852743771432107_n

14068142_10154340098996788_4863121273086404299_n

14054253_10154340099216788_7114318823655816304_n