5. 介護とアロマ(デイサービス)

仕事納めに思うこと


本日は仕事納め。今週は1週間で3ヶ所のデイサービスに通い、大田区の介護施設でのメディカルアロマセラピー講師のお仕事も、おかげさまで本日で20回目となりました。

今月作製いただいたのは認知症予防の朝用・夜用の、ルームスプレー

img_6169-2

毎回テーマを決めてお話するのですが、今月は「香りと記憶の関係」について。香りを嗅ぐと香りの物質(芳香分子)が鼻から脳まで届き、そしてその脳(大脳辺縁系)には記憶を形成する海馬があるから、いい匂いを嗅いで脳を刺激することは、記憶力アップに繋がりますよ、などのお話をしました。

昨日したことや、会った人のお顔と名前、今しようと思っていたこと、など、加齢とともに大事なことも日常的な小さなことも、少しずつ忘れがちになってしまうことがあるけれど、精油に含まれる芳香分子の力をうまく借りたいものです。
今月の参加者の皆さんは、終始ハツラツとした笑顔が多く見られ、こちらも笑顔とエネルギーをもらいました。

帰り際に「良いお年をお迎えくださいね。また来年、元気にお会いしましょう」と笑顔で声をかけた時、本気で心からその実現を願う自分に気付く。参加者一人ひとりとの一瞬一瞬を大切にしたいと、一層強く思う、なんだか少しせつなく、でもほんわか温かい仕事納めでした。
「デイサービスは、できないことをできるようにする場所」

——先日、ある職員の方の言葉を聞いてハッとした。私のこのメディカルアロマ講座は、参加者の方々にとって、単なるレクリエーションだけでなく、リハビリテーションの意味も兼ね備えているのではないかと。流れ行く時間の中で、月に一度の、楽しい癒しの時間だけでなく、参加者の方々の心や身体に良い変化が起きる時間をこれからも提供していきたい。

img_6524-2

img_6525-2

年初めには、〈全身用乳液〉を作製いただきます!

乳液といっても、女性のお顔のケアだけでなく、男性にももちろん全身に使えて、ばっちり保湿できる万能ボディークリームです。乾燥しがちなこの季節にきっと重宝することと思います。
私も使っていますが、塗布後お肌がしっとりなめらかに長持ちするだけでなく、精油の香りとの相乗効果で、幸せな気分を運んでくれるおすすめのハッピークリームです。

ルームスプレーや全身用乳液にご関心のある方は、講座でお作りいただけますし、郵送でもお送りできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ☆

 

img_6512