2. 販売中のアロマクラフトとレシピ · 8. 日々のお勉強 (アメリカ・フランスでの勉強も)

アロマセラピー講師として起業・不可欠な会計スキル

16665013_10154918152716788_1803558957736870133_o

Happy Valentine’s day!

ご注文いただきました、オリジナルブレンド“こころミスト”と、同じ香りの“乳液”バージョンを、心を込めて作製・ラッピング・梱包し、郵便局から発送した後は、

16665785_10154918152171788_885738898636059837_o

 

 

税務署にて、今年の確定申告に関する相談と、
ついに「開業届」「青色申告申請署」を提出してまいりました。

img_6888

なんだか背筋がピンとしますね(笑)

開業日はこれまでもいつにすべきなのか悩んだのですが、職員の方とも相談し、NARD JAPAN協会から認定校として認可が下りた、先月の2017年1月26日にいたしました。

これから、鎌倉の地域に根差し、人々の助けになるメディカルアロマセラピースクールとして、邁進してまいりたいと思います!!

代表からの「開校に向けての決意表明とご挨拶」はこちら

 

アロマセラピーやメディカルハーブ、メンタルヘルスケアなど勉強したいことがとにかく山積みで、1日72時間あればいいのにと毎日思っている中で、初めての青色申告、確定申告。わからない用語だらけ。さぁ相当経理に費やす時間が必要になりそうです。

まぁ管理業務は得意なので、大変なのは1年目だけ・・と我慢し、日々少しずつ勉強していこうと思います。これまで自己流でエクセルを駆使してきましたが、ついにオンラインの会計ソフトも使い始めたので、その点もちょっとワクワクポイントです。