1. 講座のようす(開催報告) · 1. 受講生の声

鍼灸師のナード・アロマアドバイザー誕生!スポーツの現場でアロマを

 

年の瀬に、とっても嬉しいご報告です。
当スクールから、NARD JAPAN認定アロマアドバイザー4人目が誕生しました!

鍼灸師兼スポーツトレーナーのK様。
5月から約半年間通学され、先月当スクールにて開催した資格試験に、無事、合格されました!
本当におめでとうございます‼️

横浜の鍼灸院で、スポーツ選手やアスリートの方達のコンディショニング(疲労回復や怪我の調整)を主に行っていらっしゃいます。

これまでも、精油や植物油などアロマテラピーを施術に活用されてきたそうですが、
メディカルアロマが、フィジカル面だけでなくメンタル面にも作用するため、
アスリートの方達の試合前後のケアに役立てたい
「ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーの資格も取得したい」との思いで、受講を始められました。

アロマ・アドバイザー資格取得コースの受講を終えられて、

「今後は、スポーツの現場でもっとメディカルアロマを取り入れていきたい」と生き生きと話してくださいました。

スポーツの現場でも、メディカルアロマは非常に役立つそうです。
例えば、アスリートの方達の試合前には、心身をベストな状態に整えるため、精油を配合したスプレーを噴霧させたり、ディフューザーを炊いたり、吸引したりするそうです。鎮静作用や精神安定作用のある精油など多々ありますので、高ぶった神経を抑えたり、リラックス効果が期待できるそうです。

一方、試合後も疲労回復のために、血行促進作用、鬱滞除去作用、鎮痛作用のある精油などをブレンドしたトリートメントオイル(植物油)でマッサージをしたり、鍼灸と併用したりするそうです。

メディカルアロマテラピーがスポーツの現場でも役立つことを伺ってとても嬉しくなりましたし、これからもっと多くのアスリートの方達の心身のケアに、アロマが活用されるといいなと思いました。

 

K様、半年間と短い間でしたが、当スクールに通っていただき、ありがとうございました。
これからのますますのご活躍をお祈り申し上げます!

鍼灸師兼スポーツトレーナーK様の受講の様子はこちら


K様は、横浜で鍼灸院を開業されていますので、紹介させていただきます。
スポーツ選手・アスリートの方、
スポーツ前後にアロマを取り入れたい方などなど、オススメですよ!

<ティピ鍼灸治療室>
https://www.facebook.com/Teepee.acu/


現在、鎌倉メディカルアロマスクール Asante Ma santéでは、

2018年1月&2月から開講!
「NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コース」
の受講生を募集しております。

無料説明会も随時行なっております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

コース詳細はこちら