今日は、NARDの更なる上の資格、アロマ・インストラクターの二次口述試験で文京区へ行ってきました。
ニューヨークに引っ越したためずっと出願できず、共に勉強した同期に比べ2年遅れでの受験。課されたテーマで15分間模擬授業をしてきました。
10個ある中で私に課されたテーマは、「ブレンドオイルの作り方」。模造紙の掲示だけでなく、要点は、黒板にポイントを書きながら、工夫を凝らしました。
聴講してくださる皆さん一人ひとりのお顔や反応を見ながら、笑顔を交え、ゆっくりと話し、ちょうど14分超えで終えることができました。猛練習した成果が出せたかな。
もし奇跡的に合格できたら、ここ鎌倉で本格的にスクールを開き、メディカルアロマを必要としている方々に届けられる空間を提供できたらと考えています😆(ニカッ)
Today was a pretty big day for me. After 2 blank years (Taking exam was physically impossible as I was in NY for a while), I finally took a final oral exam for an Instructor of Medical Aromatherapy. The test was to give a 15-min trial lesson; my topic was “steps to make blended essential oils and carrier oils”. If I pass it, I will start my own school in Kamakura and am happy to devote myself to deliver medical aromatherapy to those who need it.