1. 開催予定の講座(イベント告知)

5月、京都府宮津市で出張講座を開催します!!


【古民家でほっこりアロマ】

無添加・無農薬の安心な精油と植物油を使用して、自分の好きな香りだけで100%ナチュラルな香水が作れる講座です。

目をつぶって感性を研ぎ澄まし、心や体が心地良いと感じる精油だけを選ぶから、満足できる作品が出来ると大人気!

自宅でも使えるし、持ち運びもできる、極上の癒し愛用アイテム♪

化学物質が含まれない100%天然の香りに触れることによって、自身の身体にとって何が大事かを感じ取り、身体の声を聞くきっかけになれば幸いです。

鎌倉在住の認定アロマインストラクターによる出張講座・第2弾です!

+++これまでの受講生の声+++++++++++

「肌が荒れない香水を作りたくて参加しました。自分の好きな香りの香水なんてなかったから本当に嬉しい!また香水作りたいです。」

「練り香水の香り、とてもとても氣にいっていて、日を増すごとにほっこり嬉しいきもちになっています。陽光に香りがあるとすればこんな感じなのでは~✨なんて思いながら手首や鼻👆のまわりに塗っています(^^)」

「毎日家でも出先でも使っていて、とってもお気に入りです!」

++++++++++++++++++++++++
🌱講座内容:

1)香りのアコード(調和)と揮発度(ノート)について

2)植物油(キャリアオイル)について

3)12種類の精油の嗅ぎ比べと特性

4)ブレンド考案

5)【実習】練り香水作製
🌱対象:

*リラックスしたい方

*お仕事中や家事の最中にちょっと気分転換をしたい方

*乗り物が苦手な方

*自分の心身が喜ぶ香りだけを使って、天然成分100%の香水(又はハンドクリーム)を作ってみたい方

※中学生以上ならどなたでもご参加いただけます(小学生は保護者の方とご一緒にご受講ください)。

※濃度を薄めれば、手や全身に使える保湿クリームにもなるので、男性の方にも、香水を使わない方にもオススメですよ^^
🌱会場:熾(ikoru)  京都府宮津市万年1

nagayacafe桜山さんのお隣、お洒落にリノベされた古民家です。

(駐車場:徒歩5分のパーキングはままち[5時間まで無料]をご利用ください)

🌱開催日時:5月16日(火)19:00-20:30 (約90分)

🌱受講料: 3,240円(税込)

🌱受講料に含まれるもの:

・お好きな香りの精油で作製した練り香水10g

・オリジナルテキスト(カラーで、図や絵が多くわかりやすいと人気です!)

・オーガニックハーブティー

●講師より●

よくある液体の香水(パルファム、オードトワレ、オーデコロン)と違って、保湿作用のある天然クリームを使った軟膏タイプなので、肌に馴染みやすく且つ持続性もあります。しかも無農薬で栽培された植物から採られ、EU有機農産物認定マークの付いた材料しか使わないから安心して使っていただけます。

私はアロマセラピーを学んでから嗅覚が人工的な香りに反応するようになり、それまで好きで集めていた何十本の香水全て(フランス留学中に、香水の都グラースで手作りした香水でさえ)、身体が受け付けられなくなり、廃棄したほどです。ですが、精油や植物油を使ったこの練り香水はナチュラルな香りなので、心身が嫌がらず、香りも全然きつくなく、とってもオススメ。

お好きな方は、本講座では特別に、2ml で約28,000円(1滴約500円)するローズ・ダマスケナの精油や、ジャスミン、サンダルウッドなど、高価で普段あまり使えない精油も、ブレンドにお選びいただけますよ!

宮津祭のお疲れの身体も、植物の香りでリラックス。ぜひ癒されてください☺️
🌻お申込は5月12日(金)まで。定員8席です。

参加ご希望の方は、以下お申込みフォームよりお願いいたします。

https://tonalini.wordpress.com/contact/
本講座について更に詳しくはHPの講座案内をご覧ください。

https://tonalini.wordpress.com/beginner-perfume/

お友達・ご家族へのシェアも大歓迎です!

最後に・・・

🎀メディカルアロマ入門講座を未受講の方へ🎀

本講座はメディカルアロマセラピーの基礎を学んでいただいた方向けの内容となっております。そこで、昨年1月に宮津で開催した入門講座を受講していない方に、特別に、本講座の前の1時間で<ミニ入門講座>も行います。

メディカルアロマセラピーの基礎を詳しく学ぶことができ、なぜ精油(エッセンシャル・オイル)が心身に良いのか、身体のメカニズムや化学を交えながら、わかりやすくお話しします。

🌱講座内容:

1)アロマセラピーとは、精油とは

2)精油が心身に与える影響(嗅覚・体内吸収のメカニズム)

3)心身のバランス調整に良い精油

4)精油の様々な使い方と注意事項
🌱開催日時:5月16日(火)18:00-19:00 (60分)

🌱受講料: 1,080円(税込)

🌱受講料に含まれるもの:

・オリジナルテキスト(カラーで図や絵が多くわかりやすいと人気です!)

・オーガニックハーブティー
【男性も歓迎!!】アロマは女性だけのものではありません。解剖生理学や分子のお話を入れますので納得できる!と、男性の方にも好評をいただいています。お気軽にご参加ください!

お申込の際に「ミニ入門講座も受講希望」とお書きください。
鎌倉のアロマスクールAsante Ma santé

NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター 曜子

Facebook: https://www.facebook.com/asantemasante/

ご予約・お問い合わせ↓

https://tonalini.wordpress.com/contact-2/