1. 開催予定の講座(イベント告知) · 8. 教室のこと、代表・曜子のこと。

【今後の方針】緊急事態宣言解除を受けて

休校はどこよりも早く、

再開はどこよりも遅く。

 

「どこよりも早く自粛したアロマ教室は、どこよりも遅くまで自粛するアロマ教室でありたい」

 

今後のアサンテマサンテの方針につきまして、ご案内させていただきます。

一昨日、関東含め全国で緊急事態宣言解除となりましたが、

新型コロナウイルス感染症が完全に収束したわけではない(=一気に人が動くことで新たな感染の波を引き起こしかねないこと)、

また鎌倉市の方針に鑑み、

当校におきましては、

受講生とその家族、そして社会全般のあらゆる人々の生命と健康の安全確保を最優先とし、新型コロナウイルス感染症の第二波到来の可能性を考慮に入れた上で、当面の間、これまでの姿勢を継続してまいります。

(鎌倉市からも6月末日までは保育園の登園自粛を要請されています)

 

 

少なくとも6月末日までは、(既に決定しているスケジュール含め)オンラインスタイルでの開講を継続し、対面レッスンの再開時期につきましては、今後の動向を確認しながら、受講生の安全を最優先した上で、早くて7月1日を予定しています。

(今後もwebやsns等で告知いたします。具体的な受講スケジュールは現役の受講生様方にはメールにてご案内差し上げます。)

 

 

対面レッスンの再開はもう少し後になりますが、

アサンテマサンテは、こんな時だからこそ、アロマテラピーを必要としている方々が多くいらっしゃいますので、これまで通りオンラインや郵送にて、学びの機会と香りを提供できるように引き続き尽力してまいります。

 

 

そして、今後一層求められる<新しい生活様式>の中で、受講生全員が安心してご受講いただけるスタイルを鋭意模索し、提供してまいる所存です。

 

受講生の皆様方におかれましては、対面レッスンを楽しみにしてくださっている中、大変心苦しい限りでございますが、引き続きご理解ご協力にお願い申し上げるとともに、心より感謝申し上げます。

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様、引き続き体調管理にお気をつけてお過ごしくださいね。

 

アサンテ、ノートルサンテ。

(ありがとう、私たちの健康)

 

【お庭はウグイスの行きつけレストラン】

オリーブ色の羽を纏ったウグイスが、今ちょうど、満開を迎えたジューンベリーの実を食べにお庭に来ています。

娘のおもり当番の時間になったので趣味の一つがジャム作りの夫にお願いし、ふたりがお庭で実を採っていた矢先のこと。

お庭の設計をしていた際、鳥とジャム作りが好きな夫のために、シンボルツリーとしてジューンベリーを植えました。今こそまさに至福の瞬間😆🦜

ベリーの実もこんなにたくさん採れました❗️